金井に茅の輪くぐりがやってくる!やあやあやあ!@7月30日熊野神社
佐渡での茅の輪くぐりは木崎神社が有名ですが、なんとこの度、金井でも茅の輪くぐりができるようです! 我が家はこの間、木崎神社に行きましたが(http://www.e-jaban.co
佐渡での茅の輪くぐりは木崎神社が有名ですが、なんとこの度、金井でも茅の輪くぐりができるようです! 我が家はこの間、木崎神社に行きましたが(http://www.e-jaban.co
2017/07/17 | 佐渡移住推進日記
今日は、海の日。 朝からTVで初めて海を体験した「若者」「子供」「外国人」の様子を紹介していました。 首都圏では片道2時間かけて海へ・・・ でも我らが佐渡は山奥でない限り、まちなかで
2017/07/15 | 佐渡移住推進日記
グランドオープンは大げさですがww 金井運動公園のプールが本日オープンになりました。 ちびっこが朝からプール行きたいと騒ぎ出し ネットでやってるか調べると本日9時からとgoogl
来る7月12日(水)19時~20時30分に小田の新潟大学農学部附属 佐渡ステーションにて野外における植物写真の撮り方講座が開催されるようです。 第28回佐渡ゼミ 日時:7月12日(水)19
ある日、Facebookを見ていて目に入ったのがこの記事。 なぜ、30日までにこれをしたらいいの? この方の事はフォローしてないので「友達」の方のいいね!で流れてきたのだと思います。。
ネタがかなりいろいろ溜まっていますが、講演関係はメモがぐちゃぐちゃなので、記憶が新しいうちに書いておかないと。。。。ということで備忘録を兼ねて、万難を排してこの記事を書いています。(最初にお断りしてお
来る7月30日にアミューズメント佐渡で映画「この世界の片隅に」が上映されるようです。 時間 9時30分〜、12時20分〜、15時10分〜、18時〜 会場 大ホール 入場料 大人1,000
ちょっと昔・・・「まんぷく寺でまってます」フィーバーが佐渡島内で起こっているころ、大変申し訳ないのですが、私は全く感心がなく・・・ 最近になって読書感想文の課題図書に選定されたと聞いて、
カール・ベンクスさんのプロデュースで知られる古民家民宿 Yosabei Hiruma Cafeでは、現在、岩谷口村発酵の有機古代紫米飴入りゼリーが食べられるようですよ! 岩谷口村発酵の有機古代紫
自閉症療育アドバイザーのshizuさんが来島し、講演してくださるそうです。 事前に申し込みが必要で、参加料も500円かかります。(ことば・心の教室親の会の会員でない方) チラシ