鼻をかまない
中国などでもよく見かけるが、こちらの人は、よくつばや痰を吐く。
鼻などはかまずにすすってしまうので、それが口に落ちてきて、たぶん口から吐き出すというのが習慣なのだろうと思う。
というのも、おそらく、イスラム教の断食時はつばも飲み込めないという習慣があるので、その延長線上にそれがあるのでは?と勝手に解釈しているが・・・・。
ティッシュは最近はあるんですけどね。
習慣というのはそう簡単には治らないよね。私なんか、鼻をすすると、頭に刺激がいきすぎて、バカになりそうなので、絶対いたなんだけど。。。
関連記事
-
バングラデシュには、木を食べる虫がいる。
夜、寝静まると、木のイスやドアなどから、「ぎーこぎーこ
記事を読む
-
バングラデシュは、日本以上に、葉菜の種類が多いような気がする。
・・・・それって雑草??って感じ
記事を読む
-
ダッカはマンションの乱立がすごい。
ある意味、東京以上に過密に住宅が並んでいるといえよう。そして
記事を読む
-
世界でもありえないことの一つに死体の写真が堂々と報道される、ということがあるのではないか。
もち
記事を読む
-
年端の行かない、女の子の髪の毛は、たいてい丸坊主である。
田舎に行けばいくほどその傾向が強い。
記事を読む
-
バングラデシュには、マキシという乗合タクシーのようなものがある。
行き先や停車場が決まっているの
記事を読む
-
田舎に行くと、水道がないところが多い。
敷地内に井戸があるだけである。それでも、部屋から1歩も出
記事を読む
-
バングラデシュ人は香水好きだと思う。
それなりの香りのものならそれなりの値段で手に入るようで・・
記事を読む
-
とにかく子供が好きらしい。
たくさん子供がいるので、小さい子供でも子供の扱い方に慣れている。中学
記事を読む
-
帽子をかぶるだけで、一応聖別された、神聖な服装になってしまうらしい。
というのは、ナマスのときの
記事を読む