*

子供好き

とにかく子供が好きらしい。


たくさん子供がいるので、小さい子供でも子供の扱い方に慣れている。

中学1年生のいとこが、息子のために、車のおもちゃを買っていたりするのもビックリだ。

日本でならありえない。

そのぐらい、子供を愛するという土台がある国なのだなと、感心した。道を散歩していると、「写真とらせて」と息子の写真をとりたがる人も多いし、いきなりほっぺたを触って通り過ぎる人も多い。

いきなり人の子供に障るなんて、日本とかアメリカなら警察沙汰になりかねないだろうけど、バングラデシュでは珍しいことではない。

抱っこしていく人もいるし、抱っこして、キスする人もいる。

さすがにキスはやめてほしいけど、それだけ通りすがりの子供もかわいいと思ってくれる民族なんだなと・・・。笑

関連記事

男の針子

イスラム教国家のためか、街で働く人は、今もほとんど男性である。 日本人がおそらく驚くのは、日本だ

記事を読む

紙袋

かつての日本でも見られただろうが、バングラデシュでは、いまだに健在。 学生さんが、試験勉強をした

記事を読む

男の指輪

昔でこそ、宝石は権力を象徴するものなので、王様などが身に付けたと言われているが、バングラの人も、ちょ

記事を読む

学校終る時間

こちらの学校時間は本当に短い。 9時に始まったかと思えば、12時前には終っている。一体それで勉強

記事を読む

タカない

こちらの人は、「お金がない」=「タカない」という。 タカというのは、通貨単位であるので、日本だっ

記事を読む

女の子の髪の毛

年端の行かない、女の子の髪の毛は、たいてい丸坊主である。 田舎に行けばいくほどその傾向が強い。

記事を読む

パジャマ

ここだけの話。 といって、メルマガにも書いてるけど。笑 バングラ人てパジャマの感覚がないかも。も

記事を読む

ノーパン

都市部ではさすがに労働者階級のみになっていると思うが、基本的にバングラデシュはパンツをはかない民族で

記事を読む

木を食べる虫

バングラデシュには、木を食べる虫がいる。 夜、寝静まると、木のイスやドアなどから、「ぎーこぎーこ

記事を読む

なべの形

バングラデシュは鍋の形も独特なものがある。 たぶん理由があるのだと思う。どうしてこうなっているの

記事を読む

PAGE TOP ↑