ザ・カルチャーショック!!日本&バングラデシュ編
日本人妻によるバングラデシュ異文化体験
公開日: 2006/12/12 : バングラデシュにあるものないもの バングラデシュ ドラッグ
若者に普及していて大きな社会問題の一つです。
リキシャマンなども多いですかね。
ないですね・・・。 輸入品はたまにKマートというところで売っていたりしますが。。。そば好きな私に
記事を読む
日本にはないものの一つが、このタバコのばら売りです。 お金がないというのも理由でしょうが、1箱買
あるけど・・・・ あまり信用できないですね。3年前よりは機能するようになった気もします。
市場などにも売り場はありますが、鶏を十羽ぐらいつかんで歩いている人を見かけたら、それは鳥(鶏)やさん
形も色も、味も、なんとなく枝豆を思わせるような豆はありますが。。。。 これがあったら、結構いろい
あります。 辛いもの、揚げ物を食べた後は必ず飲みたくなりますね。現地の人は冷たいものはあまり取ら
あります。 あまり質は良くないですけど・・・
ダッカにはないですが・・・ 丘陵地帯などにいくとあるでしょうね。
あります。 シュンドルボンははちみつの名産地です。シュンドルボンにしかない花の蜜とかも売ってます
日本ではゴミ収集車が各地域のごみ収集所にやってきてごみを集めてくれます。 バングラデシュでは、各