ゆで卵売り
ダッカの街角には、よくゆで卵スタンドが見られます。
注文が入ると、その場で皮をむいて、スパイスの混じった塩をかけてくれます。卵自体はゆでてあるから問題はないですけど、扱う人とかの肉体的衛生面を考えたら・・・・日本人にはちょっとお薦めできません。目撃度は日本のコンビニ店舗数と同じぐらい??(笑)
関連記事
-
あります。
タイからの輸入品がスーパーなどで売っています。
記事を読む
-
あります。
値段交渉の必要がないですし、言葉が分からなくても買い物できるのでありがたいですね。た
記事を読む
-
あります。
オーダーメイドもできます。
記事を読む
-
ないです。
前首相が作りたがっているようですが、地盤がどうでしょうね・・・・。たとえ出来たとして
記事を読む
-
ホテルなんか行くと、冷凍庫です。
ちなみに、現地ではクーラーといっても通じません。エーシーと言っ
記事を読む
-
若者に普及していて大きな社会問題の一つです。
リキシャマンなども多いですかね。
記事を読む
-
ないです。
言葉自体ないですね。多分。
記事を読む
-
スーパーで売ってます。
紙質は硬いので鼻が痛くなります。ベンガル人、基本的に鼻はかまず、口に飲み
記事を読む
-
電動の車ではなく、リキシャタイプの収拾車です。
記事を読む
-
日本ではゴミ収集車が各地域のごみ収集所にやってきてごみを集めてくれます。
バングラデシュでは、各
記事を読む