*

あり

こちらは、ありの進軍がすさまじい。


5階だろうがなんだろうが、甘いものが放置されてあれば、数時間の内に攻略される。コップにスプライトを注いで、そのままおいておいたりすると、数時間後にはコーラになっていたりするから恐ろしい。また、パソコンに甘いお菓子のかけらなど、落下し様ものなら、ついでにパソコンも食べられてしまうこともあるので要注意。現に私のノートブックも、何かのきっかけでありが毎日行列を作り、ある日突然、スクリーンが真っ白になった。日本にいる技術者の知人に物を送って修理をしてもらったところ、仲にはなんと、ありの卵か、ものすごい状態になっていたので、新品と交換してもらったぐらいである。また、ダッカ在住の知人は、ファックスをやられて、ピーピーという音が始終鳴り響き、用もないのに、紙が放出される事態になり大変なことになっている。

関連記事

ミスティ

原義は甘い、という意味。 名詞としてミスティといった場合は、牛乳と砂糖で作ったお菓子を指す。日本

記事を読む

昼寝

夕方は昼寝の時間なので、訪問、電話は厳禁?(笑) 昼寝もせず、仕事をするのは日本ぐらいといわれる

記事を読む

パハルプル

世界遺産の一つ。 世界最古の部類に入る、仏教寺院。現在の形が完成したのは、8世紀あたりといわれて

記事を読む

ナショナルモニュメント

ダッカの郊外にある、独立戦争殉教者のモニュメント。 尖塔形の建物で、きれいに整備された公園内にあ

記事を読む

バウル(Baul)

無形重要文化財に指定されている、伝統文化。 ラロンによって作られた芸術形態で、タゴールも彼に影響

記事を読む

ミナカートゥン

ユニセフが作成した道徳教育用アニメ。 ミナという女の子を中心にしてストーリーを展開していく。大人

記事を読む

シャーク

葉菜。 こちらは、日本よりはるかに多くの葉菜を食用とする。これって野草の部類なのでは・・・・とい

記事を読む

黄金のベンガル

ノーベル文学賞を受賞した、タゴールが、この地を「黄金のベンガル」と称えました。 バングラデシュの

記事を読む

カイセー

食べた?と言う意味。 韓国などと同じく、食事で人をもてなす民族。食事時にきたらもちろん、来客時は

記事を読む

ルンギ

男性用のズボン代わりの巻きスカート。筒状になっている。 地方の男性や都市部でも労働者レベルの男性

記事を読む

PAGE TOP ↑