川魚
バングラデシュ人が食べる魚は、もっぱら川魚、淡水魚である。
調理前は、においや形が日本人にとって受け付けない場合も多いが、スパイスで調理すると不思議ににおいもなくなり、
かなりおいしく食べることが出来る。
最近では海の魚(アジやマグロなど)も市場に出回るようになったが、基本的に海の魚は好まれない。唯一、
伝統的に食されるのはルプチャンダで、まながつおのこと。
↑パンガシュマス
↓ルイマス
↓ルプチャンダ
関連記事
-
BNP(Bangladesh Nationalist Party)
カレダ・ジア元首相率いる、政党。 1978年、当時大統領だったジア・ウル・ラーマンによって設立さ
-
サラワカミス(salwar-kameez)
バングラデシュの女性用の衣装。 主に、未婚の女性が身に付けるが、サリーより動きやすいので、働きに