バングラのミネストローネ
公開日:
:
最終更新日:2014/11/02
管理人カルチャーショック日記
シェラトンホテルで、ある催し物があって、その帰り、隣人とその来客とその他現地VIPはレストランで懇親会をもちました。
私たちは参加できなかったんですが、隣人の計らいで、夕食代は出すので、レストランで食べてね!といってくれたんです。
私は依頼されていた仕事が終わらなかったので、気が気じゃなかったんですが、疲れたし、作るもの面倒なので、
レストランに行くことにしました。
うちの前の大通りは、なぜかレストランがむちゃくちゃ多くって、10mも歩けば別のレストランにぶち当たります。
そんな中、現地人には高価ですが、気に入っているのはイタリアンレストラン。
今日はそこに決めました。普通だったら交通費(?)節約して歩いていく距離なんですけど、疲れてたし、隣人に出してもらおう!と、豪華に、
リキシャで!
私はピザが食べたかったんですけど、だんなはご飯がいいということで、「イタリアンのご飯はどれ?」と聞いてきました。
「イタリア人はご飯じゃなくてスパかピザ!」と答えても、「ご飯?」と騒いでいます。
幸い、その店も経営戦略に走っていて、開店当時はなかったタイメニューが作られていました。
イタリアンとタイ料理をミックスして注文。
スープは、かぼちゃのスープが飲みたかったけど、品切れで、ミネストローネにしました。
デザートも、アップルパイが欲しかったのに、品切れでした・・・
こんなときぐらいしか食べれないのに・・・
やっぱり日本で馬鹿食いしそうだ・・・
で、しばらくして運ばれてきたミネストローネ。
見た目は確かに峰ちゃんでしたが、一口食べてびっくり!
バングラ仕様だったんです。
さて、バングラ仕様のミネストローネ、一体何が起こっていたのでしょうか???
1 とってもからかった
2 とってもしょっぱかった
3 とっても甘かった
さあ、みなさん、わかるかな???
ちなみに、久しぶりにゆったりと二人で食事を楽しんで、ロマンチックな気分で帰ってこれました。
感謝!
で、答えは・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
からかった!
です。やっぱりバングラ!
関連記事
-
夜野菜を食べると貧乏になる
昨日、夕飯に「青菜を炒めて」とお手伝いさん(ブア)に言ったら「夜シャーク(青菜)を食べると貧乏にな
-
診察台のコップからマグマのように!!!
私の歯医者恐怖体験談です(笑)。 発展途上国で、「病院に行く」、「医者にかかる」・・・。時には
-
だんなのお気に入り日本語4
うちで今聞いてるのがアンパンマンと一緒に聞くクラシックとかいうCD。 アンパンマンとバイキンマン
-
冷蔵庫の中にまで・・・ありとの遭遇
ブアさんが残ったご飯をタッパーに入れて、冷蔵庫に入れてくれたのはいいんだけど・・・ 冷蔵庫の
-
二人きりになれる場所
だんなと会ったときのことを暴露しようと思います(笑)。 「めずらしい」とダッカに住んでいる日本人
-
電気製品といえば・・・
バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。 でも、なぜかみんな、「日本から
-
米のヌカは丁寧に洗おう@ダッカ
ここ数日、朝炊いたご飯、昼食後、冷蔵庫に入れておいても夜とか次の日の朝悪くなることが多かった。
- PREV
- 日本からの初めてのプレゼント
- NEXT
- 人前では決して・・・・