住吉神社の大杉
1661年、神社が移されたときに神木として植えられたといわれます。樹齢400年、樹高25m。
↑県の文化財にもなっています。
杉を見るには、このきつい階段を上らなければなりません・・・。
↑下から撮影してみました。
住吉神社の入り口。
住吉神社
大久保字南町
関連記事
- NEXT
- アクセス
NHK朝ドラ「エール」の舞台、古関裕而さんが育った福島県内の観光情報やグルメ情報、その他様々な情報をご紹介していきます。
1661年、神社が移されたときに神木として植えられたといわれます。樹齢400年、樹高25m。
↑県の文化財にもなっています。
杉を見るには、このきつい階段を上らなければなりません・・・。
↑下から撮影してみました。
住吉神社の入り口。
住吉神社
大久保字南町
Comment
[…] 境内の大杉、 三十六歌仙の絵馬が見どころです。 […]