無料コインロッカー こむこむ1階
2008/10/31 | 無料コインロッカー
こむこむ1階の図書館入り口前には、無料のコインロッカーがあります。(利用時は100円を入れて返却方式) とっても小さいのであまり期待するとがっかりするかもしれません。 ちょっと小さくて重いものなら
2008/10/31 | 無料コインロッカー
こむこむ1階の図書館入り口前には、無料のコインロッカーがあります。(利用時は100円を入れて返却方式) とっても小さいのであまり期待するとがっかりするかもしれません。 ちょっと小さくて重いものなら
2008/10/31 | 子供向けの遊び場
こむこむの1階、道路側には、子どもライブラリーがあります。図書館といってしまえばそれまでですが、道路側は、全面ガラス張りで解放感があり、大人も子どもも楽しめるスペースです。 これは図書館内にある小
2008/05/03 | 管理人日記
毎年、受験シーズンの2月ごろ、福島駅では、受験生のために、何かしらの合格祈願グッズが無料で配布されています。 おととしは、峠の砂、昨年は五角(合格)の券だったようです。今年はどうなるでしょう??峠
2007/12/03 | 図書館 福島市内の無料博物館
駅から少し歩きますが、ふれあい歴史館では福島市の歴史などに関する展示を無料で見ることができます。 ふれあい歴史館主催で市内の史跡めぐりなどもしています。 ふれあい歴史館
2007/12/03 | 管理人日記
わたり病院では市内各地から通院する人のために、無料バスを運行しています。http://www.fmc.u-coop.or.jp/watari/bus/bus.html利用者は、お年よりも多いのでうれし
2007/11/03 | 図書館
福島大学の付属図書館は、一般でも図書の貸し出しが可能です。金谷川の大学にいっても大丈夫ですし、駅周辺の場合は、チェンバ大町にサテライトがあります。http://www.lib.fukushima-u.