*

デザインのカスタマイズ

公開日: : wordpress

次なる手順は、デザインのカスタマイズ。
wpではテーマという。
バナーの写真変更はかなり簡単にできた。
t1.jpg
↑ディフォルトの画面
1
↑ ヘッダーの画像をアップする画面。
4
なぜか、トリミングの画面
2?
できました!というメッセージが出たけど、真っ白。
仕方が無いので、もう一度トライ。
3
比率に合わせて拡大されていた。
もう一度大きさどおりのものを作成してアップ。
5
こんどは間延びしてない。
ボタンの色が変更できれば文句なし。

肝心のCSSは・・・?
6
DLできたけど、何も書いてなかった。
実際、変更を保存するには有料のようだ。
でも、サーバーにアップしたものだとできるのかな?
とりあえず、wpのテーマをカスタマイズしてくれるものを見つけたので、使ってみよう!
http://www.yvoschaap.com/wpthemegen/

関連記事

【wordpress】 wpのメリット

最近、自分の中では圧倒的にmtが優勢でした。 でも、今日、mtから記事をインポートしたとき、再構

記事を読む

マルチサイトのwordpressでSQLクエリを使用するときはidを忘れずに!

最近、大量の記事をインポートしてから、置き換えしたいことが多々あります。 今回も ( ) と

記事を読む

wordpress カスタム投稿タイプと記事(post)のカテゴリーをひもづける方法

wordpress 3.xからカスタム投稿タイプが導入されたということで、数年前から温めていたサイ

記事を読む

wordpress muも3.0が出ていた&アップグレードはボタンひとつ!

昨日、wackeyさんのとこの記事でwp3.0がついにリリースされた!という記事を読んだばかりで、

記事を読む

カスタム投稿のタクソノミーアーカイブがうまく表示されない件

wordpressのカスタム投稿タイプシリーズです。 私の場合、カスタム投稿は以前、1つの

記事を読む

初挑戦! SQLコマンドの方法って??

去年の9月から、知人のサイトを無料ブログからwordpressに移す作業をしていたのだが、今日、ド

記事を読む

wordpress カテゴリごとのRSSフィードを作成する

公式サイトでもタグリファレンスがあったが http://codex.wordpress.org/

記事を読む

ヘッダーバナー(画像)をトップページ(index)以外に表示させない方法(wordpress)

先日、とあるドメインのMTのルートフォルダが削除されてしまった事件を受け、洋楽サイトをwordpr

記事を読む

Warning: Invalid argument supplied for foreach().

このエラーは基本、レスポンスの部分が間違ってたりするときに出るのだが、こういう場合も出るのかーーと

記事を読む

記事のインポート

昔は、といっても半年とかそのぐらいだが、MTからの記事のインポートはファイル形式でできなかったように

記事を読む

PAGE TOP ↑