第87号
公開日:
:
その他
バングラデシュでのインターネット事情・シュンドルボンの蜂蜜レモン
■今日の?(〇_o)/! バングラデシュでのインターネット事情
今日から、3日間、「International Workshop on Nationwide Access & Onli
ne Applocations」というテーマで、インターナショナルなワークショップが開
かれます。
http://www.ari.vt.edu/Internet/
だんなが、ワークショップで、スピーカーの一人として選ばれたので、便乗し
て私も参加することになりました。今日は、その開会式。
後援団体のひとつ、Grameen Cyber Societyのリーフレットやポスターには、明
らかに田舎の貧しいおばちゃんがコンピュータを操作する写真がでかでかと、
載っています。コンピュータを通して、識字率をあげ、女性の地位向上が主な
狙いらしい。もちろん、コミュニティレベルででありますが。
現首相のカレダ・ジアは、2005年までに、すべての学校にコンピュータを
導入するという計画を打ち出していますが、隣人たちは、「日本でさえそんな
レベルじゃないのに、バングラデシュでそれをやろうなんて・・・」とあきれ
ています。
とにかく、このワークショップでは、個人レベルのみならず、バングラデシュ
という国自体が、インターネットという道具を使って、世界の中で、地位を獲
得できるかどうかも、検証されます。
皆さんにも、報告できるよう、しっかり聞いてきたいと思います。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
■今日のレシピ シュンドルボンの蜂蜜レモン
バングラデシュが誇る世界遺産のひとつに、シュンドルボン(美しい森の意)
があります。バングラデシュの南部に位置するマングローブ地帯。
このメルマガによく登場するコビールは、シュンドルボン出身です。
シュンドルボンは、美しい自然だけでなく、蜂蜜の産地としても有名。市価の
半額以下で入手できます。前前から蜂蜜が欲しいといって頼んでいましたが、
忘れた頃に、ひょっこりもってきてくれました。
今回持ってきてくれたのは、特別なタイプのものらしく、たった1滴の水が混
入しても、品質が劣化し、くさいにおいがするというもの。
その注意事項を聞いたのは、蜂蜜にスプーンを投入してからだった・・・(^^;)
。早く言ってくれよ、コビールちゃん。
日本のものよりさらっとしていて、少し酸味があります。
というわけで、前置きが長くなりましたが、暑さ対策に蜂蜜レモンドリンクを
作ってみました。
材料(コップ1杯分)
水200cc
蜂蜜大さじ1?2
レモン汁小さじ1
混ぜるだけ?♪
日本で市販されている蜂蜜は、一般的に、れんげ蜜、アカシア蜜などと表記さ
れている単花蜜。通常、水あめが添加されています。
対して百花蜜と呼ばれる、複数の花から取られた高品質蜂蜜は、多いもので、
10g中に100万以上の花粉が含まれ、蜂蜜からだけでも、すべての必須アミ
ノ酸を摂取できるといいます。花粉は、ローヤルゼリーの材料でもありますし
ね。
これを機会にお宅の蜂蜜を見直してみましょう!! なんちゃって。
ちなみに百花蜜は、楽天市場でも購入できます。
http://www.rakuten.co.jp/amelia/215847/215914/#218097
http://www.rakuten.co.jp/domon/491311/453706/#387666
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
■編集後記
隣人が、ネパールから帰国しました。お土産は、なんと味噌と、ポン酢と青じ
そドレッシング。トレッキングなどで、日本人が多いので、日本物資はバング
ラよりかなり充実しているようです。
同じアジアなのに・・・。わかっちゃいるけど、ちょっとショックでした。昔
はガイドブックのない国という冠つきで紹介されることの多かったバングラデ
シュですが・・・。
というわけで、みなさまいつもありがとうございます。
また明日お会いしましょう。
関連記事
-
vol.234 06.11.14 イベントお知らせ!
皆さんご存知かと思いますが、海外の国々に家を建てるという活動をしているハビタットがイベントをするそう
-
vol.204 05.7.4 無事にダッカに到着しました・・・ただし2人だけ・・・
どうも、こんにちは! 今まで、日焼け止めだと思っていたクリームが、ハンドクリームだったことに愕然とし
-
vol.240 07.01.22 ノービザ情報
バングラデシュの方と結婚された方へ朗報です。 おそらく、今月からだと思いますが、ノービザの取得方
-
vol.207 05.8.7 バングラデシュよ、お前もか!
どうも、こんにちは! 使っているプロバイダのサーバがダウンしてしまったようで、ネットが使えないので、