佐渡トキふれあい施設 島内小中学生無料ご招待!
今日、ポストに、こんなチラシが入ってました!
なんでも、新しく?トキを飼育する施設を作成中で、そこではトキまで2cmの至近距離で見れるらしい・・・
佐渡でトキが常時見れる施設として、トキの森公園があるのですが、何しろ遠い!
以前トキの森公園には行ってきたのですが(参考記事)この記事にはトキのいるオリまであまりに遠かったので、写真掲載してないですね・・・すみません。
一応入り口近くにそばで見れるオリがあるのですが、それは佐渡で保護してるトキとはまた違う種類のようで。。。
あまりありがたみを感じませんでした。(贅沢?)
このチラシにも現在、近似種を飼育・・・と書いてあるので??と疑問は残りますが、いろいろ行政も頑張っていらっしゃるようで。
「チラシを見た!」といえばOKと書いてあるので、島内の小中学生かは多分検証されないと思います・・・
ご家族5免様まで入場可能と書いてあるので我々も無料か?赤ちゃん入れてちょうど5人だ。
・・・と思って良く見たら場所はトキの森公園でした・・・
その中に新施設があるってことですね・・・
紛らわしい記載で申し訳ありませんでした。
それでは11月にトキの森公園でお会いしましょう!
関連記事
-
12月16日 新潟ニュース610で赤泊の榧の実が取り上げられるそうです。
佐渡の赤泊にはたくさんの榧の実が植えられています。 私も以前、榧の実拾いの手伝いにいったこ
-
農業のマーケティング教科書
生産者と購入者の違いがアンケートなどの実例を用いて説明されているので読み応えがありました。
-
佐渡-新潟便利用体験記
11月初めに、主人の在留資格認定証明書を申請するために、佐渡から新潟空港まで行く必要が出てきました。
-
お魚さんがお腹が痛い!=>ドクターヘリを呼べ! eco島太郎@金井保育園 お遊戯会
先日、金井保育園でお遊戯会がありました。 ドラマドクターXなどでも流行りネタを取り入れてい
-
居住者受け入れ人材育成研修に参加してきました!
えーーこんなのあるならオレも私も参加したかった!という方も多いのではと思いましたが。。。
-
東電から被害概況申出書 お申し出受理のお知らせが来ました
主人の長期滞在のための、在留資格認定証明書の発行を待っているので、先ほど、郵便が来たので行ってみると
-
佐渡の人形芝居の歴史@第6回市民大学講座
先日、両津のあいぽーと佐渡で行われた「佐渡の人形芝居の歴史」に参加して参りました。 講師の
-
【再掲】人文字参加者募集@佐渡
先日こちらの記事でも書きましたが、北陸新幹線のカウントダウン人文字が佐渡で撮影されます。 なんでも
-
日曜日でもあいてる佐渡のガソリンスタンド
JA佐渡 金井セルフSS JA佐渡 両津セルフSS apollostation / 株