*

薗田憲一とデキシーキングス ジャスコンサート行って来ました

公開日: : 佐渡移住推進日記

本日、アミューズメント佐渡で薗田憲一とデキシーキングスのコンサートがあったので、家族全員で行って来ました。

大変失礼ながら薗田憲一とデキシーキングスのお名前は、今回初めて知ったのですが、非常に安定した演奏と、いぶし銀のような渋く味のあるパフォーマンスでとっても楽しいコンサートでした。

一番何が感動したかというと、ウォッシュボード!
washboard=洗濯板ということで、MCによると、アメリカで奴隷として働いていた黒人たちが、楽器代わりに日用品を使ったということで、それはそれで非常に悲しい歴史を感じたわけですが、同時に、日用雑貨を楽器にしてしまう才能って!とホントに感動しました。
で同時に思い出したのがこれ。

先日、FBでつながっている方の投稿からたどって行き着いた動画ですが、これも見事です。
野菜を楽器にしたケースもありますが、楽器高いから買えないとかいってらんないなと。

うちの2歳児も楽しい演奏に興奮して、奇声を発したりして回りの皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、主人も楽しかったと喜んでました。

ウォッシュボードの演奏は丁度ディキシーキングスさんのがyoutubeにありました。

ほかにもいろいろあるので探してみると楽しいかもしれません。

薗田憲一とデキシーキングスの皆様、ありがとうございました!

関連記事

八幡芋コロッケ@ときわ館

かなり遡り記事になるのですが。。。 佐渡では「八幡芋」という里芋が栽培されています。 ち

記事を読む

入るな危険!道なき道を行く@黄金間歩

佐渡金山はハイヒールでも行ける立派な観光施設がありますが、新穂(にいぼ)銀山や鶴子(つるし)銀山は、

記事を読む

大崎そばの会 2012 行ってきました!

「佐渡って土地のもの食べさせてくれるところ少ないよね~。大崎そばの会ぐらいかな~」 いつだったか忘

記事を読む

古い消火器を処分してみた@佐渡市

引っ越し先に古い大きい消火器があったので、処分しました。 検索すると以下のページがあったので

記事を読む

金井小学校の12月の食材産地が報告されてました

1月の給食献立表の裏に、12月に使用した食材産地一覧が載ってました。 以前も産地が載ってましたが、

記事を読む

両津七夕川開き 大花火大会 2015行って来ました

今年は金曜日・土曜日の開催でした。 初日の子供山車が良さそうだったのですが時間的に夕方にな

記事を読む

かぼちゃ嫌い!な娘も豹変!白いかぼちゃ@この夏初収穫

梅雨らしい梅雨もないまま、猛暑に入ってしまった佐渡。 作業効率がめちゃくちゃ下がっていて普

記事を読む

新潟からジェットスキーにのってヨガマスターが佐渡にやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

先日ご紹介した新潟マリンピア日本海の目の前にあるYogaspaのヨガマスターが、なんと!新潟からジェ

記事を読む

第10回 岩首竹灯りの集い(2016)

これまたタイムラグのある記事で申し訳ありません・・・ なかなかタイムリーに記事が書けないもので

記事を読む

田んぼアート@新穂 行って来ました!

見頃をとうに過ぎた本日、やっと田んぼアート行って参りました・・・ 我々の他に1組・・・よか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑