*

大滝楽舎

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 観光

大崎の概要はこちらを御覧ください。

https://www.e-jaban.com/sado/2015/02/21/post-3377/

大滝楽舎は名前だけは聞いていましたが、行ったことはありませんでした。2010年に閉校となった佐渡市立大滝小学校の旧校舎を活用して郷土の文化資料を展示しています。

佐渡にいると特に子供が少ないという印象は全くないのですが、最近も金井と吉井の小学校が合併するなどやはり子供が少なくなってるんですかね。。

入り口。小学校の名前がそのまま残ってます。

IMG_0521

IMG_0522

建物外観は撮影したつもりでしたが写真見当たりません・・・後で探して掲載します。。

2階の展示室。

昔ながらの稲作の道具が展示されています。
IMG_0523

IMG_0524

IMG_0525

 

驚いたのは、昔ながらの農法で稲作をしている女性がいるんだとか。島外出身で女性。
IMG_0526

IMG_0527

 

これがその様子です。いや~~機械使っても大変なのにどんだけ大変でしょう。。
IMG_0528

IMG_0529

IMG_0530

IMG_0531

IMG_0532

IMG_0533

IMG_0534

IMG_0535

IMG_0536

IMG_0537

IMG_0538

こちらはメモまた見失ってるので見つかったら書きますが、写真家の撮影した大崎の生活の様子。
何気ないシーンなんですが立派に芸術作品になってます。さすがカメラマン!

IMG_0539

IMG_0540

IMG_0541

IMG_0542

IMG_0543

IMG_0544

IMG_0545

IMG_0546

IMG_0547

IMG_0548

IMG_0549

IMG_0550

 

ブラスバンド。話聞いたんですが忘れちゃいました。大崎は当時から盛り上げようみたいな雰囲気があり、いろいろ全国的なことで表彰もされているそうです。

IMG_0551

IMG_0552

 

小木の民俗博物館もそうですが展示品を説明受けながら聞くと断然違います!
ぜひ大崎のふれあいガイドさんに頼んで案内してもらうことをおすすめします。

また昔ながらの稲作をやってる方にもお会いしてみたいです。

取り急ぎ情報がどんどん風化していくのでアップしました。。また後日加筆します。。

すみません、立派なHPありました。
http://otakigakusha.com/
こちらのスタッフとして掲載されている葛原さんに案内いただきました。

関連記事

新潟大学医歯学総合病院入院付き添い記

この度、0歳の息子が鼠径ヘルニアで新潟大学医歯学総合病院に入院することになり、付き添いとして3日間新

記事を読む

消防ふれあい広場2013に行って来ました

去年に引き続き、消防ふれあい広場2013に行って来ました。 会場内には、テーブルとイスが置いて

記事を読む

佐渡の青い洞窟は本当に青いのか??

先日、TVを見ていると、イモトアヤコさんがイタリアの青い洞窟に行く様子を放映していました。

記事を読む

おつりが出てくる精米機@長畝

佐渡にはたくさん精米機がありますが、みんな100円単位で中途半端な量を精米したいときにいやだなぁ・

記事を読む

10月20日かない社協まつり 佐渡病院祭り NOSAI祭り

去年もありましたが、今年も、佐渡市本庁駐車場にてかない社協まつり、佐渡病院では佐渡病院祭り、佐渡乳業

記事を読む

2012年10月21日は佐渡金井地区が熱い??

2012年10月21日は、金井小学校で文化祭があり、佐渡病院の病院祭りがあり、かない社協祭り(佐渡市

記事を読む

佐渡 春の祭典 鬼太鼓 おんでこ

地方地方によっていろんな祭りがありますが、ここ佐渡では鬼太鼓があるようです。 近所の民生委員の方か

記事を読む

家宝は3年寝て待て・・・?ニラがやっと生えていた・・・

連日家庭菜園ネタですみません。 小さい頃から祖母が作ってくれるニラ玉汁が大好きで、大人になって

記事を読む

あなたもミニ救命士になろう!ーAED講習会参加のすすめ

関東での異常降雨に反し、梅雨だというのに佐渡は雨がほとんどふらず、あちこちの農作物に被害が出ておりま

記事を読む

佐渡のナガモが花粉症患者を救う?@あさイチ 夢の3シェフNEO ~スーパーフード・アカモク~

今日はあさイチで「アカモク」が腸内環境を改善し、花粉症に効果があるという話をしていました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑