*

第22代文化庁長官(現)は佐渡出身ですーー!

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 今日のさどもん

佐渡の方ならとっくの昔にご存知なことなのですが、私は先日の佐渡テレビのニュースで知りました。

そして、佐渡病院のロビーにあるイルカのオブジェの作者が文化庁長官であったという事実も!

http://www.bunka.go.jp/bunkacho/chokan/

オブジェの写真がなくてすみません。

息子も「おおーすごい!佐渡の人もやればできるんだね!」と偉そうなことを言ってましたが、自分の未来にもとても希望を感じたようです。

なんかこういう官公庁のお偉い人って東大とか京大とかじゃないとなれないと思ってたのでこういうもろ芸術畑の方が、しかも佐渡出身の、というところは「人間やればできる」という自分を含めての人間の無限の可能性を感じることができるので、今回の宮田さんの就任はほんとうに素晴らしい!
(暇なわけではないのですが、今ザクッと歴代の文化庁長官の大学を調べたところ、4名ほど調べられない方がいましたが、ほかは川村恒明氏が唯一東北大でほかは東京大学と京都大学の方ばかりでした。)

ということでぜひ今度とも佐渡をご贔屓に!

関連記事

佐渡病院でボトックス治療開始

今日はインフルエンザの予防接種2回目で佐渡病院に行ってまいりました。 2回予約をすっぽかし

記事を読む

たかち芸能祭と相模女子大学の6年から@あいぽーと佐渡

2月1日日曜日、両津のあいぽーと佐渡でたかち芸能祭があるというので、主人のビデオ撮りのため行って来ま

記事を読む

閉山後もそこに住み続けた人々 西三川砂金山の歴史と笹川金山

先日の記事にもさらっと書きましたが、今日は西三川砂金山の歴史について勉強してきました。 金

記事を読む

児童文学作家 高田由紀子氏講演会行って来ました

ちょっと遡りますが、8月25日、アミューズメント佐渡で佐渡市出身の児童文学作家 高田由紀子さんの講演

記事を読む

稲踏み実験放映予定@朝のNHKニュース

明日の朝のNHKニュースで新潟大学で実施している稲踏み実験について放映されるようです 放送

記事を読む

ヘアアレンジ@日本舞踊

今日はあちこちでイベントがある中、私は娘の日本舞踊の発表会に行って来ました! 個人的にはい

記事を読む

海の「もしも」は118番! 佐渡海上保安署を見学したよ

2年半前の内容です。 あまりに昔なのですっかり忘れてしまってますが・・・ 保育園

記事を読む

ドライバー2本でドラム缶の注ぎ口を開ける方法&ドラム缶のフタをタガネで開ける方法

以前、佐渡某所で炭焼窯の作成がとり行われ、その時に知った無煙簡易炭焼き窯を知人から入手したので、完成

記事を読む

まんぷく寺でまってます【本のレビュー】

ちょっと昔・・・「まんぷく寺でまってます」フィーバーが佐渡島内で起こっているころ、大変申し訳ないので

記事を読む

渡邊ベーカリー

その昔、近所のおじさんが娘にパンを買ってきてくれて、そのパンがワタナベベーカリーさんでした。店構え

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑