*

8月27日「外来生物を考える:外来植物は悪者なのか?」講演会のお知らせ

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 講座開催

来る8月27日、新穂行政サービスセンター2F(旧新穂役場)にて、表題の講演会があるようです。

実は、私も外来生物や植物はもちろん害になるものもあるけど、放っておいても大丈夫なものもあるのでは?
なんて感じることもあるので、これはぜひとも聞きたいと思います。

島内ではECも行われており、あっちこっちで忙しく、私も午前中はECに某役割で現地に行っておりますが、午前中で切り上げて午後はこちらに参加したいと思います。

なんと18時からは潮津の里で交流会という名のBBQがあるとか!
19時からは岩首の竹灯祭りもあるので悩ましいですが、ご興味ある方はいかがでしょうか?
要申し込みのようです。
詳細はこちら。
http://www.e-jaban.com/gairai.pdf(クリックするとPDFがダウンロードされます)

関連記事

復活後のワイドブルー相川に行って来た

今日は、海の日。 朝からTVで初めて海を体験した「若者」「子供」「外国人」の様子を紹介して

記事を読む

2018佐渡市指定海水浴場 開設期間決定

佐渡市からのメールそのまま転載します 今年も海水浴シーズンがやってきます。  佐渡市では

記事を読む

田舎を面白いと思うには鋭い感性が必要??@羽茂地域活性化講演会withチャンキー松本さん

去る3月27日(日)、羽茂のクアテルメでイベントがあったので、行って来ました。 東京?

記事を読む

車田植(くるまだうえ)2015@北鵜島(きたうしま)見学してきました!

念願の車田植、ついに行って参りました。 車田植とは? wikipediaによると 佐渡

記事を読む

ただでさえガソリン代が高い佐渡でできるだけガソリン代を節約する方法!

あの、あまり期待しないで下さい。 タイトルは釣りです。 JAのガソリンスタンドを愛用している皆様。

記事を読む

トライアスロンの同伴ゴール行って来ました!

スポーツに全く縁のない私は、トライアスロンの会場に足を踏み入れたことはなかったのですが(基本島内はノ

記事を読む

稲踏み実験放映予定@朝のNHKニュース

明日の朝のNHKニュースで新潟大学で実施している稲踏み実験について放映されるようです 放送

記事を読む

オオイワカガミ

イワウメ科 イワカガミ属 名前の通り、イワカガミの大きい版。 イワカガミ=岩

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 大願寺

大願成就で知られるお寺です。 公式HP:http://sadodaiganji.com

記事を読む

ホタルの見える日帰り温泉@佐渡 新穂潟上温泉

仕事が忙しいといいつつも、モバゲーのホッコリーナにかなりはまっています。 何が面白いって、イベン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑