佐渡市地域限定特例通訳案内士養成講座の受講生募集中!応募締切は2016年10月31日
佐渡市では、外国人観光客をガイドする特区通訳案内士を育成するために、「佐渡市地域限定特例通訳案内士養成講座」の受講生を募集しています。
通常の通訳案内士は難しい資格として知られていますが、こちらの地域限定はぐっと難易度は低くなりそうな感じで、佐渡市在住で通訳案内士に興味のある方にはとてもよいチャンスなのではないでしょうか?
一応有る一定の英語のスキルがないと受講はできないようで、日本語を母国語とする方は、英検準一級あるいはTOIEC750程度の方ということです。
外国語を母国語とする方も、英語日本語のスキルの要件を満たせば受講OKのようですよ。
詳細はこちら!
https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2016/1003_4.shtml
私は今別の資格の勉強中なので今回は見送り・・・
英語の資格も高校のときに英検2級を取ったっきりなので、落ち着いたらTOIECなど受験してみようかなーー。
・・と思っていたらちょうどアルクから販促のメールがww
秋の夜長の英語学習を応援する、お得なキャンペーンのお知らせです。
【英語のお仕事応援キャンペーン 第1弾 翻訳・通訳編】
英語を仕事にしませんか? 英語のお仕事応援キャンペーン
費用が若干割引になっているようで。。
佐渡のように学校もないので通信講座を安く受講できるのは嬉しいですね。
うちの長男も何を思ったかNHKの基礎英語を頑張って聞いています。
まあ親としてはいろいろ思うところありますが、これをきっかけにもう少し勉強してくれるようになるといいなww
関連記事
-
宮本延春さんの講演を聞いてきました@佐渡トキのむら元気館
去る9月22日は、佐渡空港で空の日のイベント、午後は、人権啓発講演会ということで、トキのむら元気館で
-
たけのこ掘り行って来ました~
たけのこの季節ですね。 季節ネタなので、他のタスクを取りやめて頑張って書いています・・(皆さん
-
佐渡関連テレビ放送のお知らせ@2019.01.23
◆タイトル:世界の何だコレ!?ミステリー◆放送局:フジテレビ(新潟県内:NST)◆放送日:1月
-
佐渡空港 空の日2012(9月9日)
かなり遡る過去記事ですが。。。汗 去年もあったようですが、去年は車がなかったので良く事ができません
-
小木のめし処増えました@小木 と和(とうみ)
小木は佐渡の都市部に比べると観光客の往来が激しいと思うのですが、いわゆる食事処が少ないような気がしま
-
知識の詰め込みはもう古い! 家庭学習力を高めよう!@トキのむら元気館
昨日、小学校の学年行事があったのですが、それには行かず、トキのむら元気館で行われた講演会に行って来ま
-
佐渡で生活していて欲しくなったもの・・・ミラーレスカメラ?
あっという間に佐渡に来て1年が過ぎようとしています。 最近は自分が福島人であることを忘れるぐらい佐
-
佐渡の黒豚が食べられる島内唯一のレストラン La Plage ラ・プラージュ
さかのぼり記事です。 夏休み?10年以上前の知人がお母様と一緒に佐渡観光に来られるというので、
-
旅するシンガーRuuさん出演決定!@杉池祭り2018
先日こちらで杉池祭りの出演者募集の告知を出しましたが、 http://www.e-jaba
-
トキのお絵かき教室行って来ました!
先日、トキふれあいプラザでトキのお絵かき教室が開催されたので、子どもたちと参加してきました。
- PREV
- たらい舟@宿根木海岸
- NEXT
- 第10回 岩首竹灯りの集い(2016)