家族(大人1人+子供3人)で泊まれるホテル@新潟駅
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
新潟出向日記
ファミリーでどこか泊まろうとするとそれだけでホテルが制限されてしまいます。
まだあまり調査はしてないので、今回は1件だけですが、家族で一部屋で泊まれるホテルを備忘録がてらご紹介・・・・
本日は新潟駅前にある東横イン新潟駅前。
こちら楽天でも予約できるのですが、大人1名+子供3名で検索すると、泊まれるプランがなくなってしまいます。
ただ注意書きには一つのベッドで小学生以下のお子様は添い寝無料と記載が。。。
小学生以下だから小学生入るよね?
ってことで今回は私と小学生の子供2名と幼児でツインで行けるんじゃね?(かなりムリがあるかもですがこのメンバーを2部屋に分けると安全面で心配なので・・ww)
ということでまずツインを一部屋とっておいて、ホテルに電話してみました。
すると・・・「このメンバーで一部屋OK」という嬉しい返事が。
ただ、料金的には大人二人分になるので、取り直しを命じられました。
検索結果がなくなってしまうということに関しては「大人二人で検索してください」。
なるほどーーー
ってことで無事に大人二人分で部屋がとれました。
ちなみに禁煙ツインで大人二人でも8000円代なのでかなりお得です。
長男の用事で新潟早朝発のイベントがあるので、佐渡からは前泊必要なのですが、今回主人が不在なのでしかたなく下の子2人も引き連れて・・・
あとはちょっと駅から離れるのですがエキストラベッドを出してくれるところもありました。
宿泊記録が見当たらないのでまた後日・・・
ザクッと検索すると以下のホテルが出てきます。
関連記事
-
マリンピア日本海周辺のランチはHAVAN DINING(ハヴァナダイニング)がおすすめ!
先日、主人の仕事関係で新潟に行ってまいりましたが、とっても素敵な場所を発見しました。 YOGA S
-
こんなところに佐渡バター@生キャラメルの羊羹of 百花園
近所の方への手土産にということで、ふだんは佐渡島内のものをできるだけ買っているのですが毎回同じでもな
-
廃校活用の良い事例 地域の子供達の第二の居場所?@ゆいぽーと
春休み、子供の用事で新潟のゆいぽーとに行って来ました。 正式には「新潟市芸術創造村・国際青少年セン
-
日和山五合目行って来ました!
1ヶ月前のことになりますが、佐渡ではなく、新潟の日和山五合目に行って来ました。 佐渡ではなく、
-
新潟ビックカメラでipadの保護シートを有料で貼ってもらいました
昨日、所用で新潟へ行ったのですが、ビックカメラでは有料でタブレットなどの保護シートを貼ってくれるので
-
その赤いペン使っちゃだめよーだめだめ@特別支援学校の学生向け啓発講座学習会 by新潟県消費生活協会
先日、新潟で行われた特別支援学校の学生向け啓発講座学習会に参加してきました。 1月に佐渡の
-
図書館みたいなゲストハウス book inn@新潟駅前
先程、ピロリ菌の2回めの検査を終えて帰ってくると、新潟ローカル番組、ナマトクで図書館みたいなゲストハ
-
落とした切符戻ってきました@佐渡汽船新潟港
26日に長男の用事で新潟へ行き、新潟からバスに乗る時、長男が階段で切符を落としました。 私
-
全国障害者芸術文化祭開幕500日前イベントが開催されます@2018年5月3日 メディアシップ
全国障害者芸術文化祭開幕500日前イベント「文化ふっとつ新潟!ステージ」が来る5月3日、新潟日報メデ