金井運動公園プール本日(7月15日)グランドオープン!!@2017年度版情報
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記
グランドオープンは大げさですがww
金井運動公園のプールが本日オープンになりました。
ちびっこが朝からプール行きたいと騒ぎ出し
ネットでやってるか調べると本日9時からとgoogle ビジネスに書いてあるので9時をまって電話・・・
すると話中でつながらない・・・
まだあいてないのかな・・・と困っているとちびっこが「じゃあ行ってみよう!」
おい!お前自分はのってるだけだからいいけどな。ワシャ勉強もあって切羽詰まってるのじゃ!邪魔すんな!
と怒りたくなりました。。。というかちょっと切れて「勉強したいんだよーーー!」と叫びましたがちびっこは収まらずうるさいので仕方がないから運動公園までいきました・・・
9時47分到着。
駐車場には車は1-2台。
やっぱり開いてないのかな・・・
とドアをみると「7月15日10時オープン!」
おお!今日からじゃないか!ラッキー!でも10時からだけど。だれだ9時なんて情報流してるのは!
ぼーっと突っ立っていると、スタッフと思われるお姉さまから「10時からなんで」と言われ・・・「あ、はい。書いてありますよね」と返事し・・・車に戻り待っていると隣にちびっこの保育園のお友達の一家が。
遊び相手がいてよかった・・
浮き輪は普通の直径1m以内の浮き輪だけ、ちびっこプールで使用が認められています。ボート型のとかいるか型のとかはNG
いろいろ規則があり、水泳帽は必須。
でも忘れた人も無料で借りれます!ゴーグルも無料!
さすが市営プール!
ほかにも規則がありますが普通に水着だけ着て泳いでいれば大丈夫でしょう。。。
料金は、幼児は無料!
50円じゃなかったっけ?という記憶がありましたが、お得感半端ない!・・・でもちび子は来年小学生だから今年限りです。。。涙
時間は10時からで12-13時は機会点検のため入れません。
今日は11時から歯医者なので一旦戻り、なんと午後からまた行くと騒ぎ出したので2ラウンド。
海でもいいのですが海にいくと体がベトベトするし安全性やほっぽらかし度からいうと幼児はこちらがいいですね。。。
付き添いの大人は無料です。
ビート板はプールサイドにあり無料で使えます。
午後はかなり賑わってました・・毎週末の定番になりそうです。。。
関連記事
-
宿根木線で行く小木半島ジオパークのミニツアー
先ほどの日和山さんの記事にも書きましたが、本日はジオパーク関係の用事で小木に行って来ました。
-
銅鍋で炊いた佐渡産コシヒカリが味わえる店 よね蔵グループ(いかの墨・葱ぼうず・海老の髭・たこの壺)
以前、佐渡テレビで釜戸で炊く佐渡産コシヒカリが食べれる「サドメシラン」ということで「海鮮家 葱ぼうず
-
地元のベテランギャル(?)に愛されるカフェ@両津 mikawa
先月だったかになりますが、子どもたちの習い事の帰りに、気になっていたmikawaさんに行って参りまし
-
第23回佐渡ゼミ開催のお知らせ
タイトル:「環境保全型農業の展開」 日時:6月22日(水)19時~(1時間程度) 場所:
-
ポッポのパン 食べてみました!
朝は時間も厳しいので、トーストということで、生協の宅配で食パンを買っています。 もともと、自分はご
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 長谷寺
佐渡八十八箇所霊場 第五十五番札所 公式HP:http://sado-choukokuji
-
今だけ~!佐渡産和栗モンブラン食べれます
昨日温泉入ってケーキも食べたんで、本音としてはお金は使いたくない・・・ でも今しか食べられないって
-
グルテンフリーのケーキがある和泉商店(和泉屋)@佐渡市羽茂
羽茂小学校の近くにあるお菓子屋さんです。 すごいなと思ったのは、店主さんの商品開発の意欲です
-
本間家定例能(2012)に行ってきました!
佐渡へ来て1年、去年は行けなかった各種イベントに行くべく、いろいろイベント情報を収集していますが、こ