佐渡の青い洞窟は本当に青いのか??
先日、TVを見ていると、イモトアヤコさんがイタリアの青い洞窟に行く様子を放映していました。
上記のビデオにも出てきますが、イモトさんは今まで世界各地の有名なところを見てきたようなのですが、場所によっては加工などで事実と違うイメージでアピールされているところも多く、現地を見てがっかりということが多かったようですが、この青の洞窟は「加工してなくても青い」と感動されていました。
私もあまりの青さにビックリして行ってみたいなーーと思っていたところに、佐渡にも青の洞窟があると知り、ちょうどトキガイドの研修会で行く機会があったので行ってきました。
プロローグとして・・・
日本にある青の洞窟は6つ?あるようです。
どこかというのはこちら(クリックすると大きい画像になると思います)
あいにく雨で、悪天候でしかも冬になるところだったので夏に撮影されたような透明度はありませんでした。。。
写真で見えてないですが、この青の洞窟の左にもう一つ洞窟がありまして。。。
真っ黒でした。。。青と黒の対比がすごかったです・・
佐渡汽船さんの動画ではものすごい透明度の高さが分かります。
私が見たのとかなり違うなぁ・・・
カヤック買って自分で自由にこの辺行ってみたいな・・・
どうやって行くかですが、琴浦の小木ダイビングセンターの奥にあります。大きい洞窟のような岩をくぐっていくと開けるところがあり、突き当りに洞窟が一つ、それではなく、その右にある洞窟が青の洞窟です。入り口までは歩いていけます。
岩場なので転んで怪我などないようにご注意ください・・・
小木ダイビングセンターでは青の洞窟体験ツアーがあります
http://www.sadodiving.info/kayak.html
3時間で税込み5400円。ナイトカヤックもあるようです。
なお、なぜ青く見えるか、なのですがこの部分の海底の土質の反射具合と関係しているということです。
この場所は竜王洞といい、信仰の対象だったと聞きました。(すみません、書いたメモがちょっと見当たらなくなりまして。。。)
また詳細メモが出てきたら追記します(最近そればっか・・・・)
関連記事
-
佐渡金山のさくらは葉桜でした・・・・
佐渡に3年もいるのに、佐渡の「メイン観光地」である佐渡金山に行ったことがない私達。。 今日はお天気
-
地産地消クッキング@youtube
ここ数年、毎年行われていた地産地消フェスティバルですが、今年はコロナ対策で一部開催内容に変更があった
-
脈診で漢方薬処方してもらいました@佐渡 吉田杏林堂薬局
佐渡はないものが多いと言われながらも、頼れるものがあるなぁという経験談です。(あくまでも個人の感想・
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 東光院
佐渡八十八箇所霊場 第六十ニ番札所 公式HP:http://sadoreijoukai.j
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 浄経寺
先日、金井郵便局に張り紙が貼ってありました。 護摩祈祷をしてもらえるところにつきに
-
頁岩(けつがん、shale、シェール)
去年の夏のジオパーク中級市民講座の話です。 佐渡はコンパクトに時代の違う地層が見れるので本
-
公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況@佐渡林業者実践者大学公開講座
先日、佐渡林業者実践者大学公開講座にて「公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況」についての講
-
日本と原発 羽茂にて再上映 (弁護士 河合弘之監督)
以前、佐和田で放映された映画「日本と原発」が7月に羽茂で上映されるそうです。 羽茂や小木の
-
来週16日の週からは「君の名は」登場!@NHK朝ドラ エール
史実から若干脚色はあるものの、エール、非常によいドラマだと思い、毎日楽しみにしています。
-
きらりうむ佐渡 2019年4月20日オープン!まち歩きツアーは予約不要!
明日、新しい佐渡金銀山ガイダンス施設がオープンします。 オープニングイベントで無料の街歩きツアーがあ