*

お米かトキの紙風船プレゼント!@ときの森公園

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

佐渡は連休今日まではお天気のようです。。

昨日、朝、ケモフレのポストカードをゲットしにアニオタの息子を連れて行って来ました。

カードの入手方法は以下です。
1–展示館の前にショウジョウトキがいてそこにパネルがありますのでそこと、ときの男子寮、女子寮の見れる廊下の奥にクロトキがありそのパネルと合計2枚の写真を取ります。
2–トイレのある駐車場のところの以前の売店の場所で常駐している係員さんに写真を見せるとポストカードもらえます!
柄は秘密ですが、ショウジョウトキのケモフレのキャラと実物の写真がコラボしたカード。。。

それとクロトキのパネルがある廊下でトキなんとか通信に申し込むとこの期間限定で(いつからいつまでかは不明・・・)トキの紙風船かなんとお米がもらえるそうです!
これは嬉しい!

係員があちこちにいらっしゃってかなり力の入った対応状況です。
この連休ご興味ある方はぜひ!

写真が全くなくてすみません。。。

関連記事

2016年 月布施の胴押しは早く終わる見込みだそうです。

新年のイベントで1700年代から続く月布施の胴押しは、今年は対象者が少ないので早めに終わる見込みだそ

記事を読む

さつまいも収穫しました

福島避難民で八幡に借りている畑に、さつまいもも植えてあったのですが、あちこちでさつまいも収穫の話を聞

記事を読む

トキガイド検定合格しました!

3月に受けたトキガイド検定の結果が、先日発表になりました。 24日の朝、ご飯食べながら4月24日

記事を読む

初キャベツ@家庭菜園

去年、家庭菜園の先生に教えてもらい、キャベツを植えましたが、それが結構大きくなって、初めての収穫をし

記事を読む

佐渡三瀬川産丹波栗マロングラッセ使用のガトーショコラ@ Yosabei Hiruma Cafe

すっかり記事にするのが遅くなってしまったのですが・・ hiruma cafeのマロン入

記事を読む

地球に遊んでもらいましょう!by 第53次南極地域観測隊セール・ロンダーネ山地地学調査隊 大岩根尚氏

2017年8月24日あいぽーと佐渡にてジオパーク関連のワークショップと講演会がありました。

記事を読む

ハートフルアクション@金井

佐渡では各地で地域の方と学校と協力して道路沿いにお花を植える活動が盛んです。 わが町金

記事を読む

トキの島からこんにちは【本のレビュー】

佐渡島内の学校で、郷土文化や自然についてどのように生徒が学んでいるか紹介されている本です。

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡の自給自足事情

放射能の影響を心配して、佐渡に疎開中なわけですが、どなたから聞いたかは忘れましたが、佐渡は何でも育つ

記事を読む

矢島経島(やじまきょうじま)

元小木にある2つの島の名称。 太鼓橋と呼ばれる赤い橋をわたって小さい方の島が経島。その

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑