*

平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時 消防ふれあい広場2013が開催されます

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

去年もありましたが、今年も平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時、消防ふれあい広場2013が開催されるようです。


概要はこちらにアップされています。
http://www.city.sado.niigata.jp/fire119/info/2013/img/0924/01.pdf

http://www.city.sado.niigata.jp/fire119/info/2013/img/0924/02.pdf

去年、午後から我が家は行きましたが、はしご車試乗などは競争が激しかったですが、それなりの高さまで上がることができ、載っただんなと息子たちはかなりエキサイトしていました。

去年の写真を発掘したらアップします。

関連記事

1月31日、2月21日に佐渡を極めるの放送が行われます

新潟大学のテレビ公開講座が行われます。 日時:1月31日・2月21日10:30am-11:

記事を読む

佐渡講座イベント情報:紀伊山地の霊場と参詣道(きいさんちのれいじょうとさんけいみち)@地域巡回講演

9月10日と10月1日に世界遺産関連の講座があるようです。 毎度粗い画像で申し訳ありま

記事を読む

てんてこ米 by 竜太郎@佐渡羽茂 2016 ver. 絶賛発売中!

去年も紹介した若き農家竜太郎くんのお米、発売中です。 去年の記事はこちら。 http:/

記事を読む

河口をせき止められた川の行く末

今日は、ジオパークの実習で川の魚の観察でした。 自分で実際にとって観察なんです! こ

記事を読む

ヘアアレンジ@日本舞踊

今日はあちこちでイベントがある中、私は娘の日本舞踊の発表会に行って来ました! 個人的にはい

記事を読む

地元のベテランギャル(?)に愛されるカフェ@両津 mikawa

先月だったかになりますが、子どもたちの習い事の帰りに、気になっていたmikawaさんに行って参りまし

記事を読む

東電から補償金のご請求に関するお知らせが来ました

昨日、東電から文書が来ていました。 今回申請してもらったけど、対象外なので、対象になったらお知ら

記事を読む

金鉱脈開拓の苦労から喜びまでを鬼太鼓で表現@徳和祭り

毎年9月15日に行われる赤泊地区の徳和祭りに行って来ました! 徳和祭りは大椋(おおくら)神社のお祭

記事を読む

佐渡トキ保護センターと野生復帰ステーションの一般公開を行います

詳細はこちら http://tokihogocenter.ec-net.jp/statio

記事を読む

住民票を移してない場合の県外での出産費用や子供の医療費について

佐渡に来るちょっと前、息子の虫歯が学校の検診で発覚、それも肉をかぶっていて大変なことになっていたので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑