*

白ゴーヤ

季節外れの投稿で誠に申し訳ありません。
ゴーヤといえば緑ですが、白ゴーヤもあるというので共有します。

子供の通う保育園では割と野菜栽培に熱心で年長組はバケツ稲を筆頭に園庭でナスやトマト、さつまいもなどいろいろ栽培しているのですが、門から玄関までの間にゴーヤが毎年栽培されています。

そこは軒先ということもあり、ちょっと日当たりが悪い。

ぶら下がっているゴーヤが白いので「太陽が当たらないせいかな、かわいそうに」と思って見ていました。

そんなある日。

年長の娘が「ママーー!ゴーヤもらってきたよ!」というので見てみると。。。

白い。

えーーこんな出来損ないのゴーヤをくれるの?

と思ったら白いゴーヤがあるんですね。。。全く知りませんでした。。
大変失礼な事を思って申し訳ありませんでした。。。

※カメラマンがへっぽこで暗い感じの写真ですみません・・
IMG_1237

IMG_1238

この白ゴーヤはだんなが調理してだんなと娘だけで食べたようです。

私がこのゴーヤが緑の出来損ないではなく根っからの白ゴーヤと知ったのは旦那の胃袋に入って数日後ですので私は白ゴーヤは味わってません・・・

だんなは美味しいと言ってましたが・・・

A-coopでも販売されてたので今はやりなんでしょうかね?

種は楽天でも売ってました。

白いから苦味が弱いのかというと、それほどでもなく、でも少し苦味は少ないみたいですね。
栄養価はビタミンCが緑のより若干多いようです。
参考ページ:http://www.excite.co.jp/News/bit/E1284530714279.html?_p=2

ちなみにまだうちの家庭菜園はゴーヤがふさふさと・・・
ジャングルのようです。

関連記事

真野漁港多目的広場@佐渡市真野

えんやさん(現在カフェは閉店)の裏にあります。 どうやって借りるのかは私はわからないですが、B

記事を読む

釉薬を塗るのは◯◯の証拠?・・無名異焼のお話@北沢窯

先日、きらりうむ佐渡オープンということで、当日、無料街歩きツアー目当てで朝早くから相川に行って来ま

記事を読む

赤玉の説明があるかもーー@赤玉杉池祭り2016

もうすぐ6月ですね。 佐渡では能の上演なども増えてきますが、お祭りもありますね。

記事を読む

トキのお絵かき教室行って来ました!

先日、トキふれあいプラザでトキのお絵かき教室が開催されたので、子どもたちと参加してきました。

記事を読む

佐渡で新種の“カエル”22年ぶりの発見!

ということで、今の時期、普通に歩いていてカエルくんにはお会いできないと思いますが、梅雨の季節

記事を読む

ジオパークシンポジウムが2月14日に開催されます

来るバレンタインデー(土曜日)に佐渡中央会館でジオパークシンポジウムが開催されます。 詳細

記事を読む

締張馬(しめばりうま)

この間、チャンキーさんのイベントで、紹介したしめばり馬。 http://www.e-j

記事を読む

世界遺産ガイド研修会申し込みました

12月5-6日と8-10日(どちらか選択して受講)に世界遺産ガイド研修会が行われます。

記事を読む

2012年かない(金井)秋祭りまとめ

こちらの記事で金井の秋祭りについて告知しましたが。。。 今日行ってきた感想を書きます。 予想

記事を読む

看板に偽りなし!時計の電池交換はあっという間!古いねじ巻き時計も修正可能!辻時計店

佐渡のお店シリーズ。 数ヶ月前のこと。 大学卒業直後に正社員で勤めた会社の方から誕生日祝いに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑