*

家庭菜園2周年

佐渡で生まれたちびっ子も3歳になり、家庭菜園も2歳を迎えました。(家庭菜園は2012年9月17日に草刈りしてもらった。備忘録としてメモ)

家庭菜園も最初の1年目はあまり収穫もなかったのですが(スナップエンドウとトマトとゴーヤはほっぽらかしでもかなりありましたが)、いろんな方に教えてもらって、最近はなんとなくいろいろまともにとれるようになりました。(ただし畑の見栄えはかなり悪いですが)

今日は大根の土寄せを仕事の合間に頑張ってしてきました。

先日おでんに使うのに、まだ細かったけどいいやと思って一つ出っ張ってたので引っこ抜いてきたのですが、他も結構飛び出ていたので、土寄せが必要かなと思って、今図書館で借りてきているこの本で調べてみました。

するとやっぱり土寄せは必要と書いてありました。(ただしタイミングが今かというところまではわからず、葉の状態などで判断)

土寄せしないと青首大根になってしまうんだそうです。
土寄せする注意点として葉と葉の間に土が入らないようにするという事が書いてありました。
理由は憶測ですが、収穫の時期を葉の状態で見るため、土が入ってしまうと判断できなくなってしまうからなんでしょうね。

ということで結構20cmぐらい飛び出ていた大根も多く、土寄せは大変でした。

あと改善点として感じたのは、畝と畝の間が狭くて、スコップも鍬も入れるのにかなり大変だったこと。

こんなにふさふさなので入ると確実に葉を踏みます。だんなが見てたら絶対怒られてます・・・

IMG_5400
来年は気をつけようと思います。。。

秋だというのにまだピーマンがすごかったです。
知人3人(1人10個ぐらい+1人は大家族なので小さいダンボール箱1箱)に配ってそれでもまだこんだけありました。

IMG_5411

 

上から見るとあまり多く見えないんですが、結構深いアイスのパックに入れてます。

IMG_5412

さすがに冷凍庫はパンパンなので(冷蔵庫の下+別に冷凍庫あり)、ドライピーマンに挑戦するつもりです。

ゴーヤはさすがに全盛期は過ぎ、もうすぐ終わりかなという感じでした。

でもまだ葉はフサフサしてました。

オクラはまだ枯れてはいませんでしたが一時期の勢いはもうなく、もうすぐ終わりかな、と。

それから今季、キャベツは継ぎ芽?で挑戦しています。

キャベツを収穫するとき、根っこをそのまま残して置くと、こんな感じに芽が生えてきます。

IMG_5393

こんな感じで枯れたようになった茎から上のように生えてくるのですごい生命力です。

IMG_5395

逆に根から脇芽が出てこないような生命力のないキャベツはダメなんだそうで。

去年の冬は元農業試験場の方がいらして白菜やキャベツを植えていってくださったのですが、キャベツは虫に食われたり枯れたりしてダメだったので今年はきちんと大きく育って嬉しかったです。

挿し芽はこちらを参考にしました。
キャベツのわき芽どり栽培
http://www.ruralnet.or.jp/gn/201409/kant.htm

芽が上の写真ぐらいに大きくなってからさしたほうが根付きはよいようです。

小さいうちのものは結構ダメになってしまいました。

今一番大きいのでこのぐらい。

IMG_5398

同じ時期に買ってきた苗を植えた白菜はこんなんなので、挿し芽からの成長はあまり良くない印象です。

IMG_5399

 

白菜は結構虫に食われてました。

オルトランとかの虫除け薬も買ってきて使っては見ましたが、最終的にできるだけ無農薬で行ければなぁという気持ちが強くなり今回借りてきたこの本を見ていたら

ニーム油かすっていうのがあって、それいいかも!って思ったので試そうと思います。

ニームはバングラデシュなどでも非常に馴染みのある植物で、現地だと歯磨き粉に入っていたりとかあまり有用性が見いだせなかったのですが虫除けになるということを日本に来て思い出し、夏は家の中で蚊よけにもなるかなと思ったり。

今主人がバングラに帰っていて11月頭に帰ってくるので何か面白そうなのあればニーム製品持ってきてもらおうかなとおもってます。

以前この本でいろんな自然のものを使った虫除けの方法を紹介していてそれも非常に面白く、私は木や草を焼いたものを水に入れてその水をまくっていうのをやってみたんですが、あまり効果は感じませんでした。(ほかも良さそうなのは沢山あったのですが何しろ手間がかかるのでちょっと私は実行不可と判断です)

なのでニームには期待します。

ポイントは虫除けと土作りですね。
土は最近知人の扱う有機系の肥料を使うようにしています。
市役所の前にある松もそれでかなり緑が濃くなったということで結構良い物のようなんですが、写真撮ったの見失ってしまったので見つかり次第またアップします。

家庭菜園はいろいろ本にも書いてあるんですがやはり自分で失敗してみて、そこでもう一度本とか人に聞いたりしてみて体験を知識化していかないとなかなかわからないなというのが2年やってみた感想です。

ちなみにトマトも挿し芽栽培できるというのでこのビデオを参考に

やってみたんですが、鉢植えに入れて畑に放置していたので枯れてしまったようです。
さっきいったら引っこ抜かれてました。近所のおばちゃんが親切心でやってくださったのでしょう・・・

とりあえずいろいろネタはあるんですが覚えているものだけ書きました。

関連記事

赤玉杉池祭り2015

この間の日曜日、赤玉杉池祭りに行って来ました。 赤玉といえば、赤玉石が有名なようです。

記事を読む

車田植(くるまだうえ)2015@北鵜島(きたうしま)見学してきました!

念願の車田植、ついに行って参りました。 車田植とは? wikipediaによると 佐渡

記事を読む

おいしい野菜づくりの裏ワザ【本のレビュー・感想】

家庭菜園初心者の方におすすめの本です! 家庭菜園の本も何冊か読みましたが、この本は

記事を読む

佐渡トキマラソン2018ネットから申込んでみました=家族5人分

あまり運動系が得意ではないのですが、体力作らないとということで、秋口の金北山登山で家族全員道連れにし

記事を読む

佐渡杉で作る「スライド本棚」親子木工教室

もうすぐ夏休みですね。 先日、市長さんが「漁業の将来が、林業の将来がというなら、収穫したも

記事を読む

【悲報】佐渡の香りの味噌蔵が・・・!

こちらで以前紹介した佐渡のもので作られた「佐渡の香り」という味噌。 今日、久しぶりに買いに行ったら

記事を読む

佐渡島・加茂湖 ジョウノハナの水辺づくり

GW初日。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 今日は午前中、地域の1年生歓迎会があったので、

記事を読む

都会の老後は下流老人?@アエラ9月14日号

先日発売されたアエラ9月14日号では、佐渡市が移住しやすい街第三位にランキングされた! と情報

記事を読む

ホールケーキなのに当日注文OK!の禁じ手@ケーキハウスバニラ(vanilla)

佐渡にもケーキ屋さんは何軒かあり、誕生日ケーキなども注文できます。 凝ったところは最短でも

記事を読む

佐渡freewayさん、ありがとうございました!

唐突なタイトルですが、昨日の記事に書いたように、本日、新潟まで免許取得にいってまいりました!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑