*

岩首談義所~展望小屋まで約3.8km?登ったどーー

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

10月13-14日にかけて、岡山から元地域おこし協力隊の講師を招いて佐渡元気の出る地域づくり講座が開催されました。

DSC_0001
講師は「21歳男子、過疎の山村に住むことにしました」の著者でもある水柿大地さん。

プロフィールはこちらにも書いてあります。

http://ueyama.shu-raku.jp/member/mizukakidaichi.html

岡山県美作市(みまさかし)の上山(うえやま)集落で「一般社団法人上山集楽」のメンバーとして活躍されています。

いわゆる社会人は経験されてないのですが、非常にパワーあふれる、アイディアにも富んだ方でした。

1日目は水柿さんの講演が中心で、コミュニティを支えながらもどう自分の生活のためにマネタイズするか、みたいなことを聞けました。

あとは任期中にできること、任期終了後はできないこと、続けることなどを明確にするということなども。

「みんなの孫プロジェクト」と命名された、いわゆる何でも屋的なお手伝いな仕事(?)もされているのですが、お茶してお話する時間をとっていただいた場合は割引があるというもの。お年寄りからいろんな知識やスキルを伝承するという一面もあり、こういうのは真似したいと思いました。ネーミングも秀逸ですよね。

で2日目はフィールドワーク。

まず降り立ったのは野浦地区。

庭先集荷を考案した水津地区の岩崎さんの活動の様子を伺いました。

左の黒い洋服の方が岩崎さんです。みんなに岩ちゃんと呼ばれて人気の人柄が伝わってきます。
IMG_0958

岩崎さんの右に登場したのが庭先集荷にご協力いただいているおばあちゃんです。ピンクのヘルメットが素敵!

IMG_0974

庭先集荷については地域おこし協力隊のサイトで説明などもあります。

http://sado-chiiki-okoshi.blog.jp/tag/%E5%BA%AD%E5%85%88%E9%9B%86%E8%8D%B7

要するに余って捨てられていた野菜をつかえるうちに収穫させてもらって、学校とかレストランとかに買ってもらっておばあちゃんたちの孫のお年玉にしてあげたい、みたいな感じの活動です。

決して大規模な畑からの集荷ではなく、上の写真の左端の人参スペース。この上半分の小さなところからも結構な数が出荷になったということで驚きました。

今日も間引きされた株がレストランの飾り用へと華麗に変身・・・する予定で岩崎さんが貰いたいと交渉していました。

IMG_0983

岩崎さんはUターンで、地元のレストランのシェフともつながりがあるのでそれを活かした活動です。

畑を降りると目の前は海。向こうに本土(?)が見えます。

IMG_1003

さてその後は岩首へ。

IMG_1007

もうすぐ任期終了の新田さんが手掛けるシェアハウスも見学。

このアングルは2階吹き抜け廊下からのものです。

とても綺麗で部屋数もたくさんありました。私も住みたいーー

 

岩首談義所。旧岩首小学校です。

IMG_1020

永遠の少年(自称)大石さん。

IMG_1028

こちらの談義所も大学生なども来ますが、もっと有効な活用方法を検討中だそうです。アイディアがある方はぜひ!

談義所HPもあるようです。

http://iwakubi.d2.r-cms.jp/

さて、ここからがクライマックス。

談議所から車をつかわずに旧道を使って徒歩で展望小屋を目指します。

というか私が出発した時点では「ヤブの中を1時間歩くらしい」「棚田を散策」ということしか聞いてなかったので、地図の一番上にある展望台まだ歩いて行くとは思ってなかった。というかあまりに上にあるので信じたくなかった・・・

とりあえず出発。まだ車が走る道で歩きやすく傾斜もないので余裕。

IMG_1053

中腹にさしかかり、かなりバテてきた。

IMG_1064

振り返ると海の青と棚田の緑のコントラストが本当に美しい。

IMG_1070

途中柿の木があった。休憩がてらみんなで柿をもいで食べさせていただく。

IMG_1074

目的地の展望小屋はまだずっと向こう。まったく頑張ろうという気持がおこらない状態だけど(w)歩くしかない。

IMG_1091

IMG_1099

やっとあと400m。だけどもうほんと疲れてるので「もう少しだ!」とも思えないw

IMG_1103

やっと到着。

IMG_1231

ほんとにいい眺め。

IMG_1111

いちじく。美味しかったーー

IMG_1139

お昼はわざわざトラックで上まで運んでもらって展望小屋でお弁当。

IMG_1160

なんて贅沢な。

地元の食材を使ったお弁当です。

IMG_1169

みんなのお弁当食べる姿が絵になること。

IMG_1167 IMG_1168

食べたあとは振り返り&意見交換会。

IMG_1195 IMG_1207

岩崎さんの庭先集荷は任期終了後、続けるのか、続けるとしたらどうやってマネタイズしていくか、という点で、水柿さんは「お年寄りの見回り」と抱き合わせてはというアイディアをだされてました。

なるほどーーと思っていたら、今日郵便局でこんなチラシが。

DSC_0002

悪質な訪問販売なんかも長期間かけて仲良くなって、売りつけるということを聞いてますから、独居老人は寂しい方もいらっしゃると思うので若い方がお金になることこういうお金にならないコミュニティサービス的なものを組み合わせてうまくなにかできたら本当にいいですね。

参加者の記念撮影。(私は写ってません)

IMG_1255

総括でこの岩首散策コースに参加された方の4割は岩首のお米を購入していくという話もでました。

その通り、実際に上まで歩くと、それだけで愛着が湧くんですよね。

また来たいというのもそうですし、この棚田で米作りたい!みたいな。

だから4割の方が割高でも米を買っていくのではないかと。実際お米も美味しいですしね。

購入はネットでもできますよーー。今年の新米はもうすぐ発売になるのでは・・・

http://shop.sadotanada.com/

この岩首も散策のガイドツアーを設定はしたが、利用者が減っているし車でさっときてさっと帰っていく人も増えていってしまっているので、来た人に喜んでお金を落としていってもらう方法などを模索中です。

岩首棚田のツアー情報はこちら。

http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=11980

まだまだ課題もいろいろありますが、佐渡は海も山もすぐとなりにあり本当にいい場所だなぁと、また今回もつくづく思いました。

また地域おこし協力隊もそれぞれのアイディアで地域づくりを本当に頑張っているなと思いました。

個人的には今回の講座はほとんど協力隊の人と市役所の人とかで、なんか浮いている感じもしましたが、一般人の私もたくさんのことを学べましたし、何より行きたかった岩首棚田展望小屋に行けたのでよかったです。また、最初は批判も多いよそもんの協力隊員ですが、こんな風に現場を歩きながら佐渡市民に説明するツアーなんかもあると、市民の理解が深まるので有効なのではと思いました!

 

ぜひみなさんも岩首一度遊びにこいっちゃ!

IMG_1115

関連記事

初夏の加茂湖散策のススメ 1/2

今日は午後からジオパーク協会の加茂湖研修会があり、行って来ました。 本来ガイドという役割上

記事を読む

第14回佐渡吹奏楽フェスティバル

来る2月1日13時半よりアミューズメント佐渡にて吹奏楽フェスティバルが開催されます。 去年は開

記事を読む

結ばなくていい靴紐@佐渡シュープラザ

佐渡にあるもの紹介。 珍しいものはついついネットで買ってしまうのですが、意外に佐渡の店頭に

記事を読む

トキが佐渡に生息している理由・・・実は鳥版島流しだった・・・!?

10月から3月まで開催される、トキガイド養成講座に申し込んでおりましたが、一身上の都合により、本日、

記事を読む

トライアスロンの同伴ゴール行って来ました!

スポーツに全く縁のない私は、トライアスロンの会場に足を踏み入れたことはなかったのですが(基本島内はノ

記事を読む

佐渡の盆 獅子ヶ城祭り(花火ファンタジー) 2013

去年は、ちょっとしたトラブルがあり、行くことができませんでしたが、今年は一大決心して行って参りました

記事を読む

佐渡乳業明日から出荷再開

この間の日曜日、息子が言った。 佐渡牛乳のパックを作っているところが火事になって、今トキ牛乳のパッ

記事を読む

ミニロール by モンブラン 最近のマイブーム@佐渡

ミニロール by モンブラン ってナンノコッチャ! と島外の方は思われたかもしれません・・・

記事を読む

佐渡の地域ごとの幼児体格の違い

去年のことですが、娘が通っている保育園で、保健婦さんによる健康診断結果などの講習がありました。 い

記事を読む

新潟大学農学部附属佐渡ステーション演習林に行って来ました

先日5月7日にジオパークガイドの講習会で、佐渡の北にある新潟大学農学部附属佐渡ステーション演習林に行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑