*

さどごはん【本の紹介】

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 今日のさどもん, 佐渡関連本

あちこちで話題になっている「さどごはん」。


佐渡各地の郷土料理をまとめたレシピ本です。

cover

私の撮った写真が暗いので申し訳ありませんが、実際の本の写真はきれいです。

中身はこんな感じ。

yaseuma

他の料理は、手順をイラストや図解していないものがほとんどですが、流石にやせうまはこのように丁寧に図解されています。

yaseuam2

季節ごとに分かれているのもいいですね。

summer

巻末には、佐渡の祭りの一覧もあり、資料として有用だと思います。

fes

こちらにも書いてありますが、合計188のレシピ紹介。

http://www.resource.sado.jp/chisan-chisho/info/2016/00.html

(入手方法も書いてあります)

かなりボリュームがあるとは聞いていましたが、ほんとに分厚くてびっくりしました。。

 

最近料理に興味のある長男も「おーーっ」と喜んで見てました。

で、このカラフルな「手菓子」をみて一言。

DSC_0008

「ねえ、ママ、これどうやって作るの?」

 

 

gan

お後がよろしいようで・・・

 

関連記事

土壌微生物のきほん【本のレビュー】

土づくりと微生物の関係に興味を持ち始めた矢先、見つけました。 結構難しい話も多

記事を読む

佐渡に一年中いる白鳥@加茂湖

先日、ジオパークガイド研修会で加茂湖勉強会を行ったわけでですが、その続きの記事。 といっても電

記事を読む

佐渡の地域ごとの幼児体格の違い

去年のことですが、娘が通っている保育園で、保健婦さんによる健康診断結果などの講習がありました。 い

記事を読む

新鮮空間よらんか舎オープン前の金井A-coopセール情報

ご近所の方はご存じと思いますがA-coop金井がりニューアル準備中です。 http://www.s

記事を読む

佐渡関連テレビ放送のお知らせ@2019.01.23

◆タイトル:世界の何だコレ!?ミステリー◆放送局:フジテレビ(新潟県内:NST)◆放送日:1月

記事を読む

金井住民の食堂 加藤レストラン

金井A-coopの向かい側に「加藤レストラン」があります。 地元民は「加藤レストランのラーメ

記事を読む

【本のレビュー】マンガ 自営業の老後

佐渡(あるいは別の地方)に移住して自由気ままに生きるんだ! と佐渡(地方)移住を考えている方へ

記事を読む

2016年 月布施の胴押しは早く終わる見込みだそうです。

新年のイベントで1700年代から続く月布施の胴押しは、今年は対象者が少ないので早めに終わる見込みだそ

記事を読む

佐渡島・加茂湖 ジョウノハナの水辺づくり

GW初日。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 今日は午前中、地域の1年生歓迎会があったので、

記事を読む

トキは、けものフレンズ3話に登場します

昨日も佐渡TVのニュースで取り上げられていましたが、トキがちゃんとけもフレの第3話に登場しています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑