*

水疱瘡で佐渡病院の小児科にかかるときは、必ず受付の人に申し出ましょう

公開日: : 佐渡移住推進日記

新しい佐渡病院になってから、娘が水疱瘡になり、受診しましたが、受付の下のところに、「水疱瘡など感染する病気の恐れがある場合は、申し出てください」と書いてあったので、申し出てみた。

そしたら、別室の診察室で待つように言われました・・・

入ると真っ暗だったので、自分で手探りで電気つけました・・・・

この辺は見事な対応ですよね。

福島の医大などで水疱瘡のときに受診したことがないので、このあたり、どの病院もそうなのかは不明ですが、すごいと思います。

先生がいうには「極端な例だと、このあと、この部屋に、全く水疱瘡にかかったことがないお子さんが来た場合、かかります」というぐらい水疱瘡のウイルス(?)は強いようだ。

空気中のウイルスがどのぐらいで死滅というか、効果を持続するのか興味津々なのであるが、調べる時間がないので後日にする。

ちなみに、佐渡市では任意で水疱瘡の予防接種を実施しており、8000円だそうである。

そうそう、そういえば、予防接種もなんなので、facebookなどで水疱瘡のウイルスを郵送してもらうお母さんが増えているそうで。

恐ろしい限りである。

英語では水疱瘡はchicken pox です。

関連記事

外来植物は悪者なのか?の答えと外来魚駆除活動のご案内

これまたものすごいタイムラグで申し訳ありません。。。 先日、8月27日「外来生物を考える:

記事を読む

クレジットカードの使えるクリーニング屋さん@佐渡

長らく資格試験の勉強でブログ更新がほとんどできませんでしたが一区切りついたので溜まっているネタをア

記事を読む

佐渡の盆 獅子ヶ城祭り(花火ファンタジー) 2013

去年は、ちょっとしたトラブルがあり、行くことができませんでしたが、今年は一大決心して行って参りました

記事を読む

withコロナ 新しい観光の作り方 まいまい京都の生き残り作戦@JGN中部ブロック大会

第8回JGN(Japan Geopark Network)中部ブロック大会において、まいまい京都によ

記事を読む

棚田学入門【本のレビュー】&小倉千枚田オーナー募集!

図書館に面白そうな本があったので借りて読みました。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】棚

記事を読む

【畑再生の道2】 茅原(ちはら)工務店さん、ありがとうございました!

こちらでも少し書きましたが、3年ぐらい放置してあった畑を借りることになり、その畑がものすごい状態だっ

記事を読む

味彩の100円ランチ食べてみた(娘が)

先日、長男がローストビーフ丼を食べたいということでたまたまたびのホテル1Fの味彩さんにランチに行きま

記事を読む

そっくり写真(出産報告2)

出生後、明日で2週間経つ。 退院直後はないてばかりでほんとに大変だったけど、ここ2日ぐらいは、夜も

記事を読む

安寿と厨子王と達者の地名の由来

先日、ジオパーク中級講座にて、相川方面に行ってまいりました。 片辺(かたべ)あたりで岩などを見てい

記事を読む

2021冬のピザーラ@佐渡

12/4-6 あいぽーと佐渡 7-9 A-coop羽茂 10-12 A-coop 金

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑