*

第23回佐渡ゼミ開催のお知らせ

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 講座開催

タイトル:「環境保全型農業の展開」

日時:6月22日(水)19時~(1時間程度)
場所:トキ交流会館 2階会議室(佐渡市新穂潟上1101-1)
発表者:斎藤真一郎さん(斎藤農園)

斎藤さんは、佐渡トキの田んぼを守る会の会長で、長年、地元で農業にたずさわり、様々な農作物(お米、果実など)を生産されています。今回は、農業の現場で取り組んでいる環境保全についてお話していただきます。

※事前申し込み、参加費不要です。
※東京大学の実習の一環で行いますが、ゼミの時間には遠慮なく入室ください。
http://sadoken.blogspot.jp/2016/06/2362219-in.html

関連記事

縄ない体験@毘沙門宵祭り 裏方体験2016

先日、日本一早い豆まきが行われる佐渡市平清水 毘沙門宵祭りの裏方体験にて縄ないを習得してきました!

記事を読む

大崎再発見

先日、羽茂大崎において佐渡地域観光交流ネットワーク主催のガイド研修会が行われ、参加してきました。

記事を読む

佐渡 春の祭典 鬼太鼓 おんでこ

地方地方によっていろんな祭りがありますが、ここ佐渡では鬼太鼓があるようです。 近所の民生委員の方か

記事を読む

1280円で大型リュック手に入りました!@ワークマン

娘のミニバスの遠征のために全部荷物が入るリュックを探していました。今まではOBOGの方にお借りしてい

記事を読む

佐渡の棚田米発売開始!&ワンダーアイランド佐渡

今日は昨日に引き続き、疲れきった老体に鞭打って、アミューズメント佐渡で行われていた「ワンダーアイラン

記事を読む

ウニの発生実験@新潟大学理学部附属臨海実験所

新潟大学JST後継事業のジオサイト生物演習に参加してきました。 今日は3回目で、海の生き物

記事を読む

農家民宿 植えた の自家製 梅干し

土曜の大崎そばの会に行った時に、大崎活性化センターの玄関先で販売していた梅干しがうまかった。 特

記事を読む

白山丸祭り@小木宿根木 行って来ました!

これもちょっとさかのぼりますが、以前は全く興味がなかった千石船でしたが、今回、ジオパークの市民中級講

記事を読む

金井小学校の12月の食材産地が報告されてました

1月の給食献立表の裏に、12月に使用した食材産地一覧が載ってました。 以前も産地が載ってましたが、

記事を読む

佐渡市 宅配サービス店情報

この間、4月からのごみ収集カレンダーなどと一緒に頂いたのが、宅配サービス店情報の一覧表。 うち

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑