家計を圧迫する消費速度!@オケサドコーヒー
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記, 今日のさどもん, 佐渡にあるものないもの
あなたは知っているだろうか・・・佐渡 羽茂の山奥にあるという幻のコーヒー屋「オケサドコーヒー」を。
以前、協力隊だった澤村さんが店主でやっていらっしゃいます。
先日、やっと開業ということで、早速特注の品を注文。
届いたのはパンパンのレターパックww(写真ボケボケですみません)
密封されたアルミっぽい袋です。
以前はジップロックだったので、グレードアップしていてびっくりΣ(゚Д゚)しました!
普段は1ヶ月で400-600g消費だと思うのですが、今回、オケサドコーヒーさんのコーヒーは1ヶ月分ということで400g頼んだのですが、10日たってすでに300g消費しております。。。この調子でいくと家計を圧迫しそうな勢いww
以前も、個人的に焙煎していただいたことがあるのですが、その時と比べると豆も新鮮なせいもあってか、かなり美味しく感じます。
日和山さんでも飲めますし、豆も販売してますので、ご興味ある方はぜひ!
関連記事
-
イベント追加 21日、27&28日
今週末、来週末とイベントが続きます。 今週末のイベントで追加なのは、Animalさんに教えてもらっ
-
すべての道は「夢」に通ず@金井小学校6年生キャリア教育
以前、こちらの記事で金井小のキャリア教育について書きましたが、10月末の文化祭でその成果発表がありま
-
抜け道案内@新金井保育園
島内でも金井地区以外の方には関係ない内容ですが・・・。本日、メガ保育園(?)となる金井保育園が開園し
-
矢島経島(やじまきょうじま)
元小木にある2つの島の名称。 太鼓橋と呼ばれる赤い橋をわたって小さい方の島が経島。その
-
第18回ふれあいアッセまつりにアンパンマンが来るどーー
開催直前になってしまいましたが11月3日に道の駅でふれあいアッセまつりがあり、アンパンマンの交通安全
-
アップルパイ@ケーキハウスバニラ2018
最近15分の道のりも遠く感じますが、この間、娘の誕生日ケーキをとりにバニラさんにいったら、アップルパ
-
ジオパークシンポジウム2015行って来ました
2月14日のバレンタインデー。佐渡中央会館の集合室でジオパークシンポジウム2015が開かれました。
-
千手杉&サンショウウオの卵@新潟大学演習林
※この記事はhttps://www.e-jaban.com/sado/2015/05/16/post-
-
ミュージックケア@佐渡
さかのぼること2016年の6月・・・・ 学校の学年行事で「ミュージックケア」をやるというこ