*

我が家の子供が行きたがる場所@佐渡

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

新年度ということで佐渡に新しく来られた方もいらっしゃるかと思います。

私の情報よりもっと充実した情報をお持ちの方も多いですが、参考にならないと思いつつも、うちの子供達が行きたがるファミリー(?)向けのスポットやお店をご紹介。
※参考にならなくてもクレームは受け付けられませんので、ご了承ください・・・・

遊び場というより何かもらえるというところが多いですので、その点はご了承ください・・・また、子連れによさそうな場所、ではなくあくまでもうちの子供達が行きたがる場所です・・・

(順不同)
◯カメラのキタムラ
入ってカウンター手前に子供が無料でもらえるおもちゃがある。毎回同じわけではないので、いつも子どもたちはどれにしようか楽しんで選んでます。
子育てエンジョイカードの特典もあります。

◯ウェルシア佐和田店
他の店舗がわからないので佐和田店と限定しました。
週末限定でお子様はお菓子もらえます。レジのところで子供がいると「よかったらどうぞ」とお店の人が出してくれます。

◯つぼ八ダイニング
ドリンクバーがあります。
子育てエンジョイカードを見せるとお子様1人につきアイス無料。
普通は居酒屋に子供なんか連れて行かないと思いますが、佐渡は子連れの割合すごい多いと思います。
結構、同じクラスの人が隣にとかあります・・・

◯たこ公園こと赤泊公園
正確な名前が現在わからないのですが、資料館?の隣の公園です。港の前。山の上の公園ではありません。
たこの遊具があり、またスライダーのようなものがあるのでかなり楽しめます。
ただ赤泊周辺ではないとかなり遠いので頻繁に行けないのが残念・・・

◯真野公園
子供の遊び場鉄板。
広いし遊具もたくさんあって他のお子さんもたくさん遊んでいます。
サクラの季節には花見もできてのんびりくつろげます。

ちょっと本日はこれしか思い浮かばないので、また、浮かんだら加筆します。
大変申し訳ありません。
あくまでの我が家の子供が行きたがるところなので、お子様連れによいのではという場所ではありません。こちらに関してはまた後日、余裕のあるときに加筆します。
写真も後日表示したいと思っています・・

関連記事

車田植え

何がきっかけだったかは忘れましたが、佐渡には、珍しい車田植えというものがあることを知りました。 h

記事を読む

大滝楽舎

大崎の概要はこちらを御覧ください。 http://www.e-jaban.com/sa

記事を読む

住民票を移してない場合の県外での出産費用や子供の医療費について

佐渡に来るちょっと前、息子の虫歯が学校の検診で発覚、それも肉をかぶっていて大変なことになっていたので

記事を読む

その人の「経験」になることを話そう@第5回ジオバー

先日、ジオパーク協会員向けに?第5回ジオバーが開催されたので行って来ました。 私は初めての

記事を読む

お米かトキの紙風船プレゼント!@ときの森公園

佐渡は連休今日まではお天気のようです。。 昨日、朝、ケモフレのポストカードをゲットしにアニ

記事を読む

高校受験の別室受験@佐渡

3月、片頭痛の持病を持つ長男が公立高校受験をしたのですが、受験日に感染症などで受験できなかった場合、

記事を読む

みんなの学校上映会@佐渡 金井小学校

公開情報かどうか不明なのですが、2016年7月2日に「みんなの学校」の上映会があるようです。(チラシ

記事を読む

高校授業料の引き落とし確認は口座を作った窓口に行こう!(あたりまえ?)

高校の授業料の引き落としのため、銀行で確認してもらってから書類を提出ということだったので、該当の銀行

記事を読む

赤泊祭り 2015年4月18日

昨日18日は赤泊のお祭りに行ってきました。 以前、赤泊のガイド研修会で赤泊資料館でみた山車

記事を読む

第18回ふれあいアッセまつり行って来ました!

ある日こんなお手紙が娘の保育園から・・・ 年長のきりん組さんが育てたバケツ稲が表彰されるそう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑