佐渡牛乳カステラ
だいぶさかのぼりますが・・・
佐渡牛乳のパックに(正確にいうとそのものではない)入ったカステラが販売されています。






作っているところが佐渡市ではないのでそれがちょっと気にはなりますが、味は私は美味しいと思いました。
成分表示も鶏卵、砂糖、小麦粉、水飴、佐渡牛乳、はちみつ、米飴/香料となっていてそんなに気になるものが入ってないので真面目に作られているのだなと思いました。
ちょっとしたお礼などにも何回か使っています。
佐渡島内では両津港のお土産物売り場でおいてあるほか、A-coop金井店などでは見ました。
以下の記事によると2020年夏ぐらいから発売されているようです。
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000024772
個人的には島内で制作するとよかったのにななんて思ったりもしますが、製造機械なども必要ですから仕方がないですね。
部分的に佐渡のものを作ったお土産系のお菓子、以前紹介したこれも私は好きです。(島内では販売していません)
関連記事
-
おがくずで作ったトキの模型に色塗りしてきたよ@みんなで試そう遊ぼうよ
いつも子供のサッカー教室で佐和田のサンテラアリーナに行くのですが、先日こんな張り紙を見つけました。
-
ホットペッパー・ビューティーで予約できる佐渡のヘアサロン・ロリポップ
さかのぼり記事です。 福島にいたときは、子供の散髪は、実家の父がそれなりに切ってくれていたのですが
-
2015年佐渡國相川ひなまつり報告レポート
明日29日はトキ博士の試験でほとんど勉強やってないのですが、なんか勉強してもできそうな気もしないので
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 大願寺
大願成就で知られるお寺です。 公式HP:http://sadodaiganji.com
-
バターナッツかぼちゃのジャム by berry’s
先ほど書いたポポー購入のついでに佐渡産のジャムを、と思って探しているとberry'sさんのジャムがお
-
除夜の鐘@畑野 玉林寺
皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年明け早々、記事更新で
-
金井中学校1年生の発表があります!@金井能楽研鑽会発表会 2017.11.4
佐渡市内の学校では地元の伝統文化を学んでいます。 金井中学校では能楽、日本舞踊などそれぞれ
- PREV
- クレジットカードの使えるクリーニング屋さん@佐渡
- NEXT
- 金井住民の食堂 加藤レストラン