*

「 佐渡移住推進日記 」 一覧

佐渡講座イベント情報:紀伊山地の霊場と参詣道(きいさんちのれいじょうとさんけいみち)@地域巡回講演

9月10日と10月1日に世界遺産関連の講座があるようです。 毎度粗い画像で申し訳ありません。 https://www.city.sado.niigata.jp/info/da

続きを見る

佐渡市イベント情報:佐渡市のリサイクルと新潟市の古布・古着のゆくえ

くしゃくしゃの画像で申し訳ありません。 タイトルのように9/6金井のコミュセンで講座があるようです。 14:00-15:30 申し込み〆切は2日でしたがあいてれば大

続きを見る

“黄金の島”佐渡は“キセキの島”!?@ブラタモリ #46 佐渡

今日9月3日のブラタモリは佐渡でした。 見てない! という方は火曜日深夜に再放送のようなので・・・ ただ番組表で確認すると6日火曜日深夜は#45 新潟のようなので13日火曜日深夜

続きを見る

背が低い子には台を準備してあげる?@インクルーシブ教育について  by 村田圭氏

昨日は金井某地にて、インクルーシブ教育についての勉強会があったので、参加してきました。 講師は、佐渡インクルーシブ教育プロジェクト主宰の村田圭氏。 https://www.facebo

続きを見る

8月27日「外来生物を考える:外来植物は悪者なのか?」講演会のお知らせ

来る8月27日、新穂行政サービスセンター2F(旧新穂役場)にて、表題の講演会があるようです。 実は、私も外来生物や植物はもちろん害になるものもあるけど、放っておいても大丈夫なものもあるのでは

続きを見る

佐渡島内初の試み?? こども参観 By 佐渡市立◯◯小学校

いつも時期がずれている投稿で申し訳ありません・・・ 夏休み前に、長男の通う小学校では、キャリア教育の取り組みがされていました。 第一弾は子どもたちが世の中の職業について自分で調べて提出

続きを見る

宝生流 佐渡ゆかた会 平成28年7月23日金井能楽堂 入場無料

お知らせが直前になってしまいましたが・・・ 宝生流 佐渡ゆかた会が明日・・・ではなく本日になってしまいました。開催されます。 平成28年7月23日金井能楽堂 入場無料

続きを見る

佐渡しなしな歩き 本日発売!@雷鳥社

2016/07/21 | 佐渡関連本

エクスファイア日本版の編集にもたずさわった柳谷行宏氏率いる雷鳥社。ちょっと独特な、読みたくなる本が出版されています。 柳谷さんがカメラマンなので写真関係の本は多いですね・・ この度その

続きを見る

第22代文化庁長官(現)は佐渡出身ですーー!

佐渡の方ならとっくの昔にご存知なことなのですが、私は先日の佐渡テレビのニュースで知りました。 そして、佐渡病院のロビーにあるイルカのオブジェの作者が文化庁長官であったという事実も! h

続きを見る

日本百名島の旅【本のレビュー】

佐渡が載ってました。めでたしめでたし・・ 旅好きにはたまらない本ですよね。 この本に掲載されている島で自分が行った島は・・・と数えてみると、礼文島、新島、父島、母島、佐渡ヶ島、

続きを見る



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑