野菜
バングラデシュは、日本以上に、葉菜の種類が多いような気がする。
・・・・それって雑草??って感じの苦いやつもたまにあるけど、日本だって、道端の野草を食べたりするもんね。
でも不思議と、食卓では見かけないんだな・・・。
いったい、いつ、誰が食べてるのか??
関連記事
-
とにかく、肉は硬い。
だからスパイスで煮込むのが丁度よいんだろうけど。。。歯の間に挟まって、とっ
記事を読む
-
都市部ではさすがに労働者階級のみになっていると思うが、基本的にバングラデシュはパンツをはかない民族で
記事を読む
-
上陸して間もない頃、お金持ちのいとこに、スキンケアはどうしてるのか、聞いてみたことがある。
する
記事を読む
-
バングラデシュの習慣で、それ変だろ!っていうのはいろいろありますが、これも理由がわからないもののひ
記事を読む
-
バングラデシュの包丁は独特である。
日本人にはちょっと使いこなすまで時間がかかる。
この包丁
記事を読む
-
バングラデシュには、木を食べる虫がいる。
夜、寝静まると、木のイスやドアなどから、「ぎーこぎーこ
記事を読む
-
バングラデシュ人の富裕層は、すごい太っている。
おなかを膨らませるために、とりあえずご飯と肉料理
記事を読む
-
バングラデシュは、訪問販売が多い。
といっても、日本のように、呼び鈴を押して、玄関の前まで来る物
記事を読む
-
日本なら、貧しいなら貧しいなりの食生活で切り詰めるだろうに、こちらはどうも層ではないような気がする。
記事を読む
-
バングラデシュでホンダといえば、バイクである。
スズキのバイクであろうとも、ホンダである。ヤマハ
記事を読む