*

トイレの向き

今でこそ、ダッカも洋式トイレが入ってきているが、地方や昔ながらの家においては日本のような和式トイレに似たものである。


そして、問題は・・・。向きである。日本のようにキンカクシがないので、どっちがマエダか後ろだか分かりにくい。現実、私は自宅アパートのトイレの向きを半年間間違えて使っていた・・・・。

日本人の感覚として、入り口からその流れにそって同じ方向に便器が設置されていたら、たぶんそのまま進行方向を前として座るのではないだろうか?

でもそれは違ったりする場合もあるのである。

また、進行方向に直角に便器が設置してある場合は、なおさら戸惑うかも知れない。

そろそろ種明かし!ポイントは穴! である!穴がある方向がお尻の向き!

主人いわく「穴に顔を乗せたらくさいでしょ」。ま、そうだね。

関連記事

英語の発音

英語とは名がつくけど、インド英語とかってほんとまったく聞き取れない。 バングラ英語もすごいひさん

記事を読む

女の子の髪の毛

年端の行かない、女の子の髪の毛は、たいてい丸坊主である。 田舎に行けばいくほどその傾向が強い。

記事を読む

青と緑

日本人なら、色盲の人でない限り、青と緑は区別して表現する。と思う。 でもバングラデシュはさすが、

記事を読む

ほこりの多さ

とにかく、ほこりが多い。 朝そうじしても、夕方、TVの上にはほこりがたまっている。当初、上陸した

記事を読む

超音波検査

妊娠すると、超音波で胎児の様子をチェックするが、それが苦痛で苦痛で・・・・ なぜかと言うと、胎児

記事を読む

サリーの鍵

田舎に行って、カルチャーショックを受けたのは、サリーの鍵である。 サリーの端っこに、鍵がついてい

記事を読む

マンションの多さ

ダッカはマンションの乱立がすごい。 ある意味、東京以上に過密に住宅が並んでいるといえよう。そして

記事を読む

長袖

暑い国なのに、夏でもこちらの男性は、長袖を着る。 はっきりした理由はないようだが、どうやら、英国

記事を読む

お茶も入れない男性

日本でも、昔ながらの男性は、亭主関白で、水をくむのも、お茶を淹れるのも、全部奥様任せ、というのはある

記事を読む

車のスピード

インドもそうだが、タクシーやバスのスピードがものすごい。 そして、車間距離も狭い。乗っているほう

記事を読む

PAGE TOP ↑