ザ・カルチャーショック!!日本&バングラデシュ編
日本人妻によるバングラデシュ異文化体験
公開日: 2006/12/12 : バングラデシュにあるものないもの バングラデシュ デンタルフロス
高いけど、あります。
私には必需品なので助かります。
金属片をじゃらじゃらさせながら歩いている人を見かけたら、それは鍵やさんです。 日本だと、○スター
記事を読む
のんびりした雰囲気のイメージがあるバングラデシュですが、なんと、身近なところに教育ママがいました。
ホテルなんか行くと、冷凍庫です。 ちなみに、現地ではクーラーといっても通じません。エーシーと言っ
ないです。 日本から持ち込み必要です。
あります。 値段交渉の必要がないですし、言葉が分からなくても買い物できるのでありがたいですね。た
あります。 お店でサモサとかシンガラとか頼むと、「チーン」してくれますね。
ないです。 桜は好きという人も多いです。女性に桜関係のグッズをプレゼントすると喜ばれるかも??
スペインからのとか多いですね。 缶に入ったオリーブオイルもあって、それは料理用ではなく、マッサー
ショッピングモールというと、基本的に店舗が集まったビルを指します。 場合によっては日本のスーパー
あります。 ダッカ市内の一部は6階建てまでと制限があった時期もありますが、今は解除されているよう