*

電気製品といえば・・・

公開日: : 最終更新日:2014/11/02 管理人カルチャーショック日記

バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。

でも、なぜかみんな、「日本から」買ってきて欲しいという。

 

というのも、バングラデシュの電気製品は海賊版が多いから。

 

ソニー

 

とか書いてあっても、ほんとのソニーであることは少ないようだ。

 

例え立派そうな電気屋さんに置いてあったとしても・・・。

 

バングラデシュの秋葉原、スタジオマーケットのお店は要注意かも・・・

 

韓国では日本製の化粧品がもてはやされると昔聞いたが、バングラデシュでは、日本製の電気製品が・・・

 

なので、お金の余裕と、荷物の余裕があれば、ぜひソニーの製品を。

 

ソニースタイルなら、送料結構安いです。意外ですが・・・

関連記事

え?! 何いってんの??

初めて物語続きます。 迎えにきてくれた現地在住の日本人の方の計らいで、私とだんなは、大きなバンに

記事を読む

診察台のコップからマグマのように!!!

私の歯医者恐怖体験談です(笑)。  発展途上国で、「病院に行く」、「医者にかかる」・・・。時には

記事を読む

最近、気になること

昨日、新居を購入したミザンさんちにおよばれした。 その帰り、だんなは言った。   「

記事を読む

うっひゃひゃ?

初めて物語続きます。 空港からの車でホテルに到着、休憩後ほどなく、みんなで、ラルバーグに観光に行

記事を読む

誕生日カード

出産のために帰国。出発の準備のために身辺整理をしていた私に、だんなが手渡したものがあります。 自

記事を読む

電気製品といえば・・・

バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。 でも、なぜかみんな、「日本から

記事を読む

手で食べるということ

バングラデシ(=バングラデシュの人)は手で食べる。 インドやパキスタンもそう。   ア

記事を読む

だんなのお気に入り日本語2

「○○さ?ン(私の名前)。はいは?い!」   これはどういう状況で使われるのか??答え

記事を読む

起きれない理由

だんなの口癖シリーズ。 最近、コロネットは、夜中目を覚まして、泣きます。   夜泣きな

記事を読む

唐辛子3つ

こちらはご存知のように辛いものが大好き。 辛くないと美味しくない。 最初はまあ暑いから、と思っ

記事を読む

PAGE TOP ↑