*

診察台のコップからマグマのように!!!

公開日: : 最終更新日:2014/11/02 管理人カルチャーショック日記

私の歯医者恐怖体験談です(笑)。 

発展途上国で、「病院に行く」、「医者にかかる」・・・。時には、日本とは 全く反対の意味になってしまうことも少なくない・・・
(笑)。この意味わかりますか??(笑)  

 

そして、私の身の上にも、ついに、この日がきてしまいました。 

 

1ヶ月ほど前??コビールが作ってくれたご飯の中に、ガラスが入っていました。   

 

思い切りかんだら、みごとに歯は破損、それから歯磨きの水さえもしみるよう になってしまったのです・・・。  

 

諸事情で、病院にも行くことができなかったのですが、あるとき、ウットラの 知人のところにお邪魔しました。
どこかいい歯医者はないか聞いたところ、隣 に歯医者がある、というのです。  

 

勢いで見てもらうことに。  

 

金曜日だったので、「白衣がない」と文句を言いながら、でも見てくれた先生。  

 

診察台はきれいなのですが、なぜか水しぶきが半分の面積を占領しています。   

 

「下の奥歯が穴があいて痛い」というと、先生は脱脂綿をくるめて、ピンセットでその穴に・・・・         

 

 

 

 

 

 

 

 

!☆!☆!☆!       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い切り差し込んでくれました。           

 

 

 

「しぇんしぇい、痛いです?」というと、「わかっとる!」                

 

薬をつけてくれて、終了。  

 

先生は、うがいのコップをトレイにのせて、水注入のボタンを押してくれた                

 

と、水が勢いよくコップに注がれ、あふれた水はマグマのように流れ出し、水しぶきで服が・・・・

 

 

               汗・・・・・・   

 

結局は、レントゲンを撮ってみないとわからないということで、又次回。  

 

通常、初診料500tkぐらいだそうですが、ここは200tk・・・安いけど、ちょっと技術に不安が・・・    

 

思い切りバングラっぽい歯医者で、スリル満点でした。

 

続きはメルマガで!

http://www.mag2.com/m/0000124448.htm

関連記事

ラマダン

ラマダンとは、ヒジュラ暦9番目の月で、ムスリムは断食が義務付けられている。 日中は、水も飲めない

記事を読む

唐辛子3つ

こちらはご存知のように辛いものが大好き。 辛くないと美味しくない。 最初はまあ暑いから、と思っ

記事を読む

だんなのお気に入り日本語2

「○○さ?ン(私の名前)。はいは?い!」   これはどういう状況で使われるのか??答え

記事を読む

思い込みの激しい人

クイズの答え! だんなは、ただの既製品のブックカバーだと思った。 だからあんまり喜ばなかっ

記事を読む

うちのだんなは 目も? 悪い??

クイズの答えは・・ ・ 2番です。 あまりにも意外な答えで、誰もそうだと思わなかったんでしょ

記事を読む

冷蔵庫の中にまで・・・ありとの遭遇

ブアさんが残ったご飯をタッパーに入れて、冷蔵庫に入れてくれたのはいいんだけど・・・ 冷蔵庫の

記事を読む

道路を占拠してのイスラム教の礼拝(ナマーズ)

  この間の金曜日、ボシュンダラシティに買い物行った時のこと。 買い物が終り

記事を読む

電気製品といえば・・・

バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。 でも、なぜかみんな、「日本から

記事を読む

楊枝に対するバングラデシュ人の見解

だんなの来日二日目。 昼前に、赤ちゃんを見に病院にいって、その帰り、疲れがまだ取れないらしく、眠

記事を読む

起きれない理由

だんなの口癖シリーズ。 最近、コロネットは、夜中目を覚まして、泣きます。   夜泣きな

記事を読む

PAGE TOP ↑