ザ・カルチャーショック!!日本&バングラデシュ編
日本人妻によるバングラデシュ異文化体験
公開日: 2006/12/12 : バングラデシュにあるものないもの バングラデシュ 蚊にさされたときのかゆみ止め
ムヒのようなものはないです。
日本から持っていかないとすごい痒くて大変です。
国内のクーリエサービスのお店とかに行くと、1枚ばら売りで封筒が売っていたりします。 日本などのよ
記事を読む
ないです。 日本から持ち込み必要です。
ありますね。 ブランドにこだわらなければ、500tk前後で手に入ります。若い男性は着ている人が多
あるけど・・・・ あまり信用できないですね。3年前よりは機能するようになった気もします。
あります。 だんなが大学時代、専攻が地質学だったのでよく山登りにいったそうです。
ホテルなんか行くと、冷凍庫です。 ちなみに、現地ではクーラーといっても通じません。エーシーと言っ
あります。 ダッカ市内の一部は6階建てまでと制限があった時期もありますが、今は解除されているよう
ないです。 言葉自体ないですね。多分。
乾燥タイプの麺もありますし、生麺もグルシャンに行くと入手できます。 問題は汁ですね。こちらは汁で
あります。 品質は世界基準か不明ですが、一応おいしいし、値段もかなり高価な部類に入ります。