*

蕎麦人(そばんちゅ) 駅前の三立十割 こだわり蕎麦屋

  福島駅から少し歩いたさびれた(あ、すんません。)商店街の一角にあります。

 

 一度新聞に出ていたので、ずっと気になっていたのですが、あるお昼時、思い切ってひとりで行ってみました。

 

地味な店構えで、ほんとに気をつけないと通り過ぎるぐらいの地味さです。

 蕎麦人 概観

入って、カウンターに座りました。

 

いい意味で緊張感のあるお店です。

 

蕎麦粉や水にはかなりこだわっているお店のようでしたので、どんな蕎麦が出てくるのか楽しみでした。

 

しばらく待って、出てきた蕎麦、何もつけずに食べてみました。

 

蕎麦って感じ。

 

蕎麦人は、三立十割にこだわっているそうです。

 

三立とは、「挽き立て」「打ち立て」「茹で立て」だそうで。

 

そして、私が行った10月の新そばの季節はさらに「立」がひとつ増えていた。

 

わけではないのですが・・・

 

このたぐいの蕎麦屋さんは、1枚じゃ足りないことが多いのですが、結構それなりに、おなかが満たされました。

 

何頼んだかは、まったく忘れた。

 

鴨せいろの鴨がまた薀蓄あるもののようなので、もう一回行ってみたいですね。

 

関連記事

風と木(ふうとぼく) ナチュラルな福島市内のカフェ

2年ほど前、知人3人でランチに行きました。 風と木は、閑静な住宅街にあります。道路から見た写真。

記事を読む

駅カフェ 会津若松七日町駅構内のスローなカフェ

ソースカツ丼を食べ終わった後は、やっぱりおいしいコーヒー!ということで、駅カフェに連れて行ってもらい

記事を読む

香り家(福島市) 新そばフェスティバル

町を歩いていたら、見つけた1枚のチラシ・・・・    そばが好き

記事を読む

ダイニングレストラン Pastral

ホテルサンルートプラザ福島の2階にあります。  ランチが食べ放題があるというので、会社

記事を読む

丸善食堂 

おふくろの味というのがあるように、地域の好きなお店、味というのもありまして・・・ 客観的にみた

記事を読む

アンジェロ ドゥオーモドゥオーモ

営業の会社にいたころ、グループのリーダーが、ご馳走してくれるということで、グループの皆(っていっても

記事を読む

会津若松市のソースカツ丼(かつどん)のおいしいお店 とん亭

会津若松に親戚がいるのですが、おばさんが手術をしたということで、回復のお祝いや、妹の子供も生まれたり

記事を読む

たらの芽

春先の山菜の恵みはいろいろありますが、個人的にすきなのは、たらの芽ですね! ふきのとうは、苦味が強い

記事を読む

ル・ヴェルジェ 福島と郡山の果物屋さん発 おいしいタルト屋さん

 郡山の果物屋さんが、運営するタルト屋さんです。   福島は、中合

記事を読む

ブラッセリーレパコガーデン

私が高校生のとき、クラスメートの親戚がやっているということで、卒業パーティーを貸切でやりました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑