100ドルパソコンXO
公開日:
:
最新ITニュース
もともと、発展途上国の子供たち向けに開発された、低価格のパソコン。
http://laptop.org/
ASUSのEee PCなどの登場で、まったく話題にも上らない。
この間サイトを覗くと、現在、コストが合わないためか、200$で2台、手に入るようになっていた。
1台は購入者、もう1台は、発展途上国の子供たちへ。
ぜひ心ある人は、こうした形での寄付も考えてみてもよいだろう。
関連記事
-
標準開発工期は投入人月の立方根の2.4倍—-JUAS「ソフトウェアメトリックス調査」から
http://it.impressbm.co.jp/e/2008/11/06/223?gclid=C
-
Movable Type4.23から 4.261 (Open Source/MTOS)へのアップグレード
昨日夜から本日にかけて、Movable Type4.23よりMovable Type 4.261へ3
-
Movable Type 5 この秋リリース?
MTがついにメジャーバージョンアップだそうだ。http://www.atmarkit.co.jp/n
-
TVを見ながらインターネット、できる人はご用心 – マルチタスカー調査
パソコンというのは生活を便利したけれども、やはり人間の体や脳に対して、弊害も多いのかもなーーと改めて
-
サーチエンジンで1語だけで検索する人は1割強に減少
サーチエンジンで1語だけで検索する人は1割強に減少?OneStat.com調査 ht
-
発想の転換で地球はもっとエコに!
みなさんは、発電床という言葉を聴いたことがあるだろうか? 床を歩いたときの振動をエネルギーに転換させ
-
インテルがインドにおいて安価なデバイス供給開始
デジタルディバイド。南アジアではよく聞く言葉です。 5月24日のITニュースによると、インテルは
-
ヤフーの広告画像、最近気になってます
ヤフーのトップ右に広告バナーがあるけど、この画像、ここ数ヶ月、画像粗い・・・ というか、保存の形
-
NHKが創作用映像無料素材提供へ
NHKは、保有する自然風景や動植物などの映像素材を一般向けに無料で公開するウェブサイトを10月に開設
-
becky! の深海魚フィルター
今日目にした http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=200
- PREV
- アルファブロガーアワード
- NEXT
- MySQL とサン、日本語による MySQL のサポートを開始