*

NHKの番組を海外で放映する方法

公開日: : ビジネスの種

少し前、知人の映像編集会社社長から、日本のよい番組を現地でも紹介したいのだが、ということで打診があった。


以前から思っていたが、ここは、子供たちが見聞きすることにあまり希望的なものはないように思う。
学校の出し物や劇などを見ても、怒られたとか、誰かが殴られたとか、殺されたとか、そんなおぞましいテーマばかりである。
彼らの日常がそうなのだろう。
これでは、やはりバングラデシュの未来に希望はない。
世界には子供たちが知って、希望を持つべき事柄はたくさんある。
そういうものを、ぜひ伝えたい。
そう感じて、今年、2つの願いを立てた。
そのうちのひとつが、日本などの教育的TV番組を現地語で紹介するというものだ。
そういう意識が、仲間を呼んできてくれたのだろう。
というわけで、いつもはこういうめんどくさいことは、先延ばしにする自分だが、即時、NHKにメールした。
数日後、返事を下さったのは、再販を受け持つMICOという会社の方。
http://www2.micojapan.com/ecsv/front/bin/home.phtml
何回かのやり取りのあと、営業をやりやすくということで、スクリーナー(サンプルDVD)もEMSで送ってくださった。
こちらも利益目的というわけではなく、現地人の教育のため(というと高飛車だが)ということで伝えてあるので、いろいろ細やかに手配してくださった。
日本人はすごい!と高慢になるわけではないが、やはり、四季の中で、いろんな行事を通して培われた感性というのは、世界に誇れるものがあると、個人的には思う。

関連記事

Movable typeのプラグインを独自開発

東京IT新聞より Movable typeのプラグインを独自開発しているGENOVAというIT企業。

記事を読む

空気が燃料となる次世代バッテリ、英大学で開発中

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025

記事を読む

株暴落でも株投資で億を稼ぐ神王リョウさんのスパイダー投資法(TM)とは?

今日、久しぶりに神王さんからメールが来ました。 正直、「最近具合はいかがなもんでしょ?」って思ったん

記事を読む

カウンター力:おちまさと氏のメルマガより

いつもさすがだなーーと思うことは多いのですが、今回は、うなります。カウンター力。 http://

記事を読む

品質表示に関するサービス-品質表示.com

品質表示に関するサービスが比較的安価で受けられる。 http://hinhyo.com/ 食品偽装な

記事を読む

イーモバイル参入で携帯市場さらに激化?

先日、こんな記事があった。 http://www.j-cast.com/2008/04/120187

記事を読む

買い物代行

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,200005602

記事を読む

バングラデシュで台頭するMLM

アメリカとか日本とかではいわゆるネットワークビジネスがあちこちに存在するけど、ここバングラデシュで

記事を読む

オークション商品などの撮影に便利なコンパクトスタジオ コクヨ デジカメスタジオ キレイに撮り隊

ブログに載せる写真もあまりにもひどいし、同居の弟が撮影好きなので、安いし試しに買ってみようかなと思

記事を読む

バングラデシュ人のコワモテマーケティング??

日本でも、一昔前は、お店でお客さんが来るのを待ってるんじゃなくて、こっちから行く、元祖訪問販売式でし

記事を読む

PAGE TOP ↑