windows vista ビスタで単語登録に失敗したときの対処法
公開日:
:
トラブルシューティング ビスタで単語登録に失敗
ビスタは権限などの関係で、単語登録もできないこともあったが、最近、自分が困っていたのは単語登録に失敗しました。というエラー。
携帯という漢字でさえも、変換できない。しかたないのでカタカナにしたり。
非常に不便。
なので今日、ちょっと検索してみた。
一番最初にやるべきなのは、「辞書の修復」
これは簡単で、言語ツールバーの「ツール」をクリック、プロパティ<辞書<修復
私も試しにやったけど、見事、直った。office IME 2007 と書いてありますが、私はMicrosoft IMEでした。
同じ現象でお悩みの方は、お試しください。
関連記事
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach().
このエラーは基本、レスポンスの部分が間違ってたりするときに出るのだが、こういう場合も出るのかーーと
-
24時間監視体制のないサーバーをご利用の場合は、google ウェブマスターに登録を。
またしてもやられました。 2回目。 たまたま2,3つサイトをグーグルウェブ
-
スタイルを適応したときの500エラー
MTを4.2にアップグレードしたとたん、??なエラーが表示されるようになりました。 Error:
-
iframeで複数のページを表示させたい場合
知人の運営するショップで http://e-jaban.com/wpmu/jan1/ の中頃あ
-
Can’t call method ”label” on unblessed reference movable typeのエラーを修復する方法
昨日、夜1時過ぎ、バングラサイトのとあるサイトの記事を別サイトに移管、そのサイトを削除。はっ、と思い
-
暑さとノートブックのモニターの関係
このトラブルについてはこちらでも書いたが、ここ数日、気温が低くなって、日中でもモニターが映るようにな
-
wordpress 3.0のエクスポートエラーはSimple Tagsが原因だった!
今日は、サイトの仕分けならぬ融合で、すっきり更新できるように作業していたが・・・ 疲れも出て
-
mySQL4.0からmySQL5.1xへのエクスポート
いや、今回はひどい目にあいました。 というか、本当に危機一髪でした。 xreaを使用していたんで
-
wordpress3.0へ 画像投稿に問題があるときはRewriteRule ^files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$1 [L]をお忘れなく
昨夜から、画像を登録しても表示されないエラーに悩んでいた。 いつものことながらやさしいwacke