デザインのカスタマイズ
公開日:
:
wordpress
次なる手順は、デザインのカスタマイズ。
wpではテーマという。
バナーの写真変更はかなり簡単にできた。
↑ディフォルトの画面
↑ ヘッダーの画像をアップする画面。
なぜか、トリミングの画面
?
できました!というメッセージが出たけど、真っ白。
仕方が無いので、もう一度トライ。
比率に合わせて拡大されていた。
もう一度大きさどおりのものを作成してアップ。
こんどは間延びしてない。
ボタンの色が変更できれば文句なし。
肝心のCSSは・・・?
DLできたけど、何も書いてなかった。
実際、変更を保存するには有料のようだ。
でも、サーバーにアップしたものだとできるのかな?
とりあえず、wpのテーマをカスタマイズしてくれるものを見つけたので、使ってみよう!
http://www.yvoschaap.com/wpthemegen/
関連記事
-
【wordpress MU】appearanceのcustom headerから画像がアップできない
WPのときもそうだったけど、管理画面から画像をアップする前に、アップ用のフォルダを手動で作成しない
-
Ktai Styleと携帯サイトがパソコンから見れるfiremobilesimulater&useragentswitcher
クライアントの携帯サイトを長らく放置していたのですが、wordpressのプラグインにKtai S
-
【wordpress】 wordpressインストール
今日は久しぶりにwpのインストール。 http://wordpress.xwd.jp/に行って、フ
-
ktai styleで見ると記事の中身がない理由
wordpressを使うようになって、ktai styleという便利なものがあると知り、携帯サイト
-
stingerカスタマイズ img srcのURLから画像を表示
stingerネタです。 stingerで投稿の中の画像を拾ってサムネイル表示というものがあり
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach().
このエラーは基本、レスポンスの部分が間違ってたりするときに出るのだが、こういう場合も出るのかーーと
-
youtubeの動画ギャラリーが手軽にできるクールなwordpress プラグイン Tubepress
http://kachibito.net/wordpress/tubepress.html こち
-
Fatal error: Call to undefined function wp_cache_add_non_persistent_groups() ・・・のエラー解決法
かなり以前から、某ドメイン管理下のwordpressサイトだけアップデートのたびに以下のエラーが出る
- PREV
- インデックスページとサイドバー
- NEXT
- 記事のインポート