【wordpress】 wordpressインストール
公開日:
:
wordpress
今日は久しぶりにwpのインストール。 http://wordpress.xwd.jp/に行って、ファイルをダウンロード。
http://wordpress.xwd.jp /には、
- こちらより、 ご自身のインストール環境に適合した最新版のフルパッケージをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを解凍して展開します。
- す べてのファイルをサーバーにアップロードします(トップディレクトリ推奨)。
- 対象ディレクトリを書き込み可能にします : パーミッション [707?777]
- http://www.example.com/wordpress/ にアクセスしてください
- 後 はガイドに従ってインストールを進めてください
って書いてあったのだが、よく考えるとMysqlだから、DBの設定が必要だと 思うんだけど。 案の定、ページのエラーが出る。
このページを見ると http://wordpress.xwd.jp/install/ WordPress インストールウィザードへようこそ。 セッティングにはデータベース (MySQL) についての情報が必要です。 プロセス進行の前にこれらの情報を準備してください。
- デー タベース名
- ユーザー名
- パスワード
- ホスト名
- テーブル接頭語
と 書いてある。 どこに?? と思ってよく読むと、wp-config-sampleの中にあるようだ。 // ** MySQL settings ** // define(‘DB_NAME’, ‘putyourdbnamehere’); // The name of the database define(‘DB_USER’, ‘usernamehere’); // Your MySQL username define(‘DB_PASSWORD’, ‘yourpasswordhere’); // …and password define(‘DB_HOST’, ‘localhost’); // 99% chance you won’t need to change this value define(‘DB_CHARSET’, ‘utf8’); define(‘DB_COLLATE’, ”); ()の中に記述するというのはわかる。 左側の大文字のほうに記入してやってみたが、エラー。 昔のファイルが残っていたので、開いてみた。 ・・・そうだ。右側のほうに記入するんだった。 まったく紛らわしい。 一番下の define(‘DB_HOST’, ‘localhost’); とdefine(‘DB_COLLATE’, ”);は記入不要。 そして、この表示。
またエラー?? と思ったけど、このままリンクをたどっていって、やっと完了した模様。
インストールに関しては、MT4がはるかに改善されて、本当に簡単。ウィザードでDBの設定もできちゃうし。 インストールに関しては、MT4に軍配。
関連記事
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach().
このエラーは基本、レスポンスの部分が間違ってたりするときに出るのだが、こういう場合も出るのかーーと
-
【wordpress】 DBの文字コード
今日、久しぶりに主人のためにwordpressをインストールした。 今日つまずいたのは、文字コード。
-
stingerカスタマイズ img srcのURLから画像を表示
stingerネタです。 stingerで投稿の中の画像を拾ってサムネイル表示というものがあり
-
【wordpress】 wpからwpへのインポート
MTとWPのテンプレを同じにしようと思ったら、WPは無料ブログを利用していたことにいまさら気づいた。
-
wordpress カスタム投稿タイプとタクソノミー
前回、wordpress カスタム投稿タイプと記事(post)のカテゴリーをひもづける方法 という
-
【wordpress】 投稿日付をカレンダー風にするプラグイン
MTだと、CSSを自分で変更しないといけないけど、WPはこういうのがプラグインですぐにできちゃうっ
-
wordpress カスタム投稿タイプと記事(post)のカテゴリーをひもづける方法
wordpress 3.xからカスタム投稿タイプが導入されたということで、数年前から温めていたサイ
-
サイトマップを作るプラグイン
movable typeはサイトマップがディフォルトであるけど、wordpressはない。
-
【wordpress】post_typeで全部の投稿タイプを指定したいとき
1年ぶりの投稿です。 最近、仕事関係でカスタムフィールドの特定のフィールドが
-
【wordpress MU】結局手動でアップしてます
前回の記事に登場したtera termは2日がかりでDLできたんですが、ホストに接続できず、WPM