【wordpress MU】appearanceのcustom headerから画像がアップできない
公開日:
:
wordpress
WPのときもそうだったけど、管理画面から画像をアップする前に、アップ用のフォルダを手動で作成しないといけないらしい。
WPMUの場合は、wp-contentフォルダの中にblogs.dirっていうのが作成されているのでそこをクリックして、ブログ(blog)の数だけ1から順にフォルダを作る。
site adminのメニューからBlogsをクリックすると、頭に番号(ID)ついて一覧が表示される。その番号(ID)が各blogのフォルダの番号になる。
これで行くと例えば2のfoodのblogでcustom headerに画像をアップさせたい場合、2のフォルダを作って、その中にfilesのフォルダを作り、属性を777にする。
その上のフォルダも当然777。
FTP経由でアップしても認識された。
それでもできないときは、一度フォルダを削除して作成し直すと良いかも。
解決の糸口はこちらのスレッドですが
http://wordpress.org/support/topic/321894
これだけじゃ、やっぱりわからんよね。
関連記事
-
wordpress muも3.0が出ていた&アップグレードはボタンひとつ!
昨日、wackeyさんのとこの記事でwp3.0がついにリリースされた!という記事を読んだばかりで、
-
マルチサイト化したwordpressでping送信先の設定が見当たらないとき
最近、ふと思い出したのが、ping送信先。 昔設定したような気がしたけど、そ
-
【wordpress】 DBの文字コード
今日、久しぶりに主人のためにwordpressをインストールした。 今日つまずいたのは、文字コード。
-
初挑戦! SQLコマンドの方法って??
去年の9月から、知人のサイトを無料ブログからwordpressに移す作業をしていたのだが、今日、ド
-
ktai styleで見ると記事の中身がない理由
wordpressを使うようになって、ktai styleという便利なものがあると知り、携帯サイト
-
wordpress 3.0のエクスポートエラーはSimple Tagsが原因だった!
今日は、サイトの仕分けならぬ融合で、すっきり更新できるように作業していたが・・・ 疲れも出て
-
トップの新着記事にカスタム投稿タイプも含める方法
件名の実装、長らく悩んでいたのですが、今解決しました。 参考にしたページ http:
-
【wordpress MU】やっとインストールできました
ローカル(デスクトップ)にダウンロードせずしてサーバーに直接インストールする方法はIPの関係かでき
-
【wordpress】 wordpressを久しぶりにインストールしてみた
最近、自分の中では完璧にMTに軍配が上がっていたのだが・・・ APIの勉強をしたので、phpで