*

【wordpress MU】結局手動でアップしてます

公開日: : wordpress

前回の記事に登場したtera termは2日がかりでDLできたんですが、ホストに接続できず、WPMUのファイルもDLできたようなので、結局いつも通りのインストールをしています。


 

原因はプロバイダーの仕組みが、IPがコロコロ変わるためなのではないかと思います。

以前も、とあるショッピングモールで、海外からの接続は申請必要になり、IPアドレスとともに申請したんですが、接続できなかった覚えがあります。

まあ仕方ありません。

日本に帰ったとき、あるいはプロバイダを変更する予定もあるのでそのとき試してみようと思います。

WPMUのインストール、続きはまた明日。

関連記事

【wordpress MU】appearanceのcustom headerから画像がアップできない

WPのときもそうだったけど、管理画面から画像をアップする前に、アップ用のフォルダを手動で作成しない

記事を読む

wordpress muで、ファイルをインストールしたフォルダ以外にサイトを表示させたい場合

ということで、昨日試してみた。 参考にしたのはこちらの記事です。 http://blog.

記事を読む

wordpress カテゴリごとのRSSフィードを作成する

公式サイトでもタグリファレンスがあったが http://codex.wordpress.org/

記事を読む

wordpress 3.0のエクスポートエラーはSimple Tagsが原因だった!

今日は、サイトの仕分けならぬ融合で、すっきり更新できるように作業していたが・・・ 疲れも出て

記事を読む

【wordpress】 サイトでいろいろな商品が簡単に紹介できる vc search

wackeyさんのプラグインでvc searchというのがあるので使ってみた。  

記事を読む

WPとMTの違い サーバー編

この間、サーバー移転に伴って、いろいろ調べているときに、2chだったかの記述で、珍しくなるほど、と

記事を読む

Ktai Styleと携帯サイトがパソコンから見れるfiremobilesimulater&useragentswitcher

クライアントの携帯サイトを長らく放置していたのですが、wordpressのプラグインにKtai S

記事を読む

10分で400以上の記事を個別にリダイレクト設定する方法@サイトURL移転のため

長らく放置していたサイト群を少しずつ整理しようとしております。 なかなか作業時間が取れない

記事を読む

youtubeの動画ギャラリーが手軽にできるクールなwordpress プラグイン Tubepress

http://kachibito.net/wordpress/tubepress.html こち

記事を読む

wordpress カスタム投稿タイプと記事(post)のカテゴリーをひもづける方法

wordpress 3.xからカスタム投稿タイプが導入されたということで、数年前から温めていたサイ

記事を読む

PAGE TOP ↑