10分で400以上の記事を個別にリダイレクト設定する方法@サイトURL移転のため
公開日:
:
wordpress
長らく放置していたサイト群を少しずつ整理しようとしております。
なかなか作業時間が取れないのが悩みですが、今日は週末の疲れも重なってたので家でサイトメンテをしていました。
wordpressが単体のwordpressとマルチサイトで名称が違っていた頃、某サイト群を作成した名残で、ドメインの後ろにwpmuとかっこわるくついたままでした。
が、別のバングラデシュサイト関係をmovable typeからwordpressに変更したこともあり、wordpressのマルチサイトで沢山のサイトを管理するのも怖いと思いつつ、思い切ってURLを変更することに。
サイトのURLを変更する場合は検索エンジンの評価低下をできるだけ阻止するべく、301リダイレクトやカノニカル処理をしたほうがいいと聞きましたので、プラグインでリダイレクト設定。
・・・が、こんな記事を見つけました。
http://www.seo-matome.jp/blog/web-design/site-renewal-301-redirect/#02
つまりは、個別のURLごとに移転先のURLのリダイレクトを設定するのがグーグル様の推奨だとか・・・
チェックすると記事は400以上あったので手作業でコピペしてプラグインに転送設定するのは厳しすぎる。。。
なんとか簡単にできないだろうか。
と思って検索していたら次の方法で10分ぐらいでできました。
※ドメイン部分だけ変更で、パーマリンクは同じという前提です。
1–List all URLsのプラグインをインストール。URLのリストを取得。
2–1で取得したURLをコピペしてエクセルに貼り付ける。
3–別のファイルか行にURLリストをコピペしてドメイン部分を置換。
4–エクセルをCSVで保存。
5–redirectionのプラグインをインストール。
6–redirectionのオプションタブをクリックしてインポートの部分から4のファイルをアップロード。
7–完了
他のサイトも移転しようと思ってたのでこの問題が簡単に解決しそうで良かったです。
関連記事
-
デザインのカスタマイズ
次なる手順は、デザインのカスタマイズ。 wpではテーマという。 バナーの写真変更はかなり簡単にできた
-
wordpressにログインできない
突然wordpressにログイン出来なくなりました。 ログインIDとパスワー
-
【wordpress】 メニューに表示されるpage(ページ)一覧を調整する
自分のサイトのデザインは、ディフォルトでページ上部に作成されたページタイトルが自動的に表示されるよ
-
【wordpress】 テーマの決定
出張などがあり、投稿に間が開いてしまった。 結局、あの後、テーマを決定するのに、3日間かかった。 数
-
sIFRって一体何??
wordpressのBellaっていうテーマを使ったら、どうやっても、タイトルの日本語の部分が出て
-
【wordpress】 サイトでいろいろな商品が簡単に紹介できる vc search
wackeyさんのプラグインでvc searchというのがあるので使ってみた。
-
カスタム投稿のタクソノミーアーカイブがうまく表示されない件
wordpressのカスタム投稿タイプシリーズです。 私の場合、カスタム投稿は以前、1つの
-
マルチサイト化したwordpressでping送信先の設定が見当たらないとき
最近、ふと思い出したのが、ping送信先。 昔設定したような気がしたけど、そ
-
【wordpress】 最初の1つだけ画像のサムネイルを表示させる
http://topwpthemes.com/trimass/ こちらのテーマを導入したん