東電への被害請求相談会のお知らせが来ました
先日、子供福島ネットワークのMLから、自主避難に関する賠償請求申請は9月から審議開始なので、出来れば8月中に提出して欲しいと東電の窓口の要望があったということで、わたしも月末、電話で書類を請求して(サイトからもダウンロード、プリントアウトできますが、佐渡はセブンのように出力サービスのあるコンビニがなく、プリンターもなかったので。ただ東電に送ってもらうと封筒がくるのでよいかも?)提出しました。そして、昨日だったか、避難者全員に出しているのか不明ですが、弁護士会で開く被害請求の相談会のお知らせが封書できました。
どこから住所や情報を?という感じですが、まあ避難者なので市からの情報でしょうか。
いきたいところですが、あいにく最寄りの相談所は日曜日の午前中で、用事があるので行けません。
現在、各団体で自主避難も賠償対象になるように裁判なども行われています。
わたしも、すでに請求はしてしまったので、自主避難も賠償対象となることを願うばかりですし、福島にいる子供たちや若者の健康が守られるような対処がされることを切に願います。
関連記事
-
かつては300枚以上の棚田があったキセン城に行ってまいりました!
JST後継事業の最後の実習は、新穂地区にあるキセン城に行って参りました! キセン城とは
-
その人の「経験」になることを話そう@第5回ジオバー
先日、ジオパーク協会員向けに?第5回ジオバーが開催されたので行って来ました。 私は初めての
-
さどごはん【本の紹介】
あちこちで話題になっている「さどごはん」。 佐渡各地の郷土料理をまとめたレシピ本です。
-
6月17日は道の駅「芸能とトキの里」でトラック市
知人からの情報で、6月17日は道の駅「芸能とトキの里」でトラック市があるそうです。 http://w
-
文部科学省で?教育機関の校庭を堀り、放射能の減少量を実験中
先ほどニュースでちらっと見ただけなので、詳細は不明ですが、校庭の一部を50cmぐらいまで堀り、放射能
-
ゆうプリタッチ@金井郵便局
最近、スマホ割などもありアプリを使うとゆうパックの料金も安くなるんですねーーびっくりです。
-
今だけ~!佐渡産和栗モンブラン食べれます
昨日温泉入ってケーキも食べたんで、本音としてはお金は使いたくない・・・ でも今しか食べられないって
-
佐渡の伝統芸能と食べ物を1日で体験したいなら鬼太鼓どっとこむに行くべし!
運動会の疲れもとれないまま、主人がオランダのNGOから鬼太鼓の取材を頼まれていて、仕方なく(おっと・