佐渡や新潟で人体の放射能測定調査はできるか?
結局できないと言われました。
7月31日に市営住宅に引越し、8月に入って佐渡で唯一、産婦人科がある佐渡病院へ行ったのですが、最初の受付で「放射能のs喰亭を希望なら申し込みできます」といわれ、10月に入ってからなら調査したいけど、とりあえずイイや、と思って今はいいです、と返事し、この間の検診で思い出し、聞いてみたところ、病院ではなく保健所で聞いてくださいといわれ、電話番号をもらっておりました。
それで今日、保健所に電話してみたところ、結果は「検査はできない」とのこと。
だったら、最初から病院できかなきゃいいのに、一体どういうことなのか・・・・
前の記事で6月末の時点でセシウムが検出されたと書きましたが、セシウムの生体半減期は2ヶ月半程度だということなので、福島でセシウム汚染された食材をとっている可能性を考えると、まだセシウムがあるような気がしますので、ちょっと母乳だけでも検査したいところです。
先ほど、とあるところにメールで問い合わせしてみましたので、返事次第ですね。
またご報告いたします。
関連記事
-
みんなで考える情報モラルとコミュニケーション@金井コミュニティセンター by LINE株式会社
少し遡りますが。。。金井のコミュニティセンターでLINE株式会社の方をお招きして講座がありました。
-
母親あての東電からの文書が来ました
先日、私宛に、東電から無駄なお手紙が来たということを書きましたが、今日は、同じ時期に小売店を営む母親
-
赤泊港祭り2015行って来ました!
去る8月2日にダンボール船レースや海上大相撲が行われるというので、その日も午前中は八幡で用事、午後は
-
ユンディ・リ 新潟へ来たる
この間、息子のピアノの発表会があったのですが、その時に、ユンディ・リのリサイタルのポスターを発見!
-
佐渡の鮎焼きが紹介されています@『47都道府県ビジュアル文化百科 伝統食』(丸善出版)
2016年11月に発行された『47都道府県ビジュアル文化百科 伝統食』(丸善出版)に、佐渡羽茂で行わ
-
田んぼアート@新穂 行って来ました!
見頃をとうに過ぎた本日、やっと田んぼアート行って参りました・・・ 我々の他に1組・・・よか
-
【無料ご招待!】親子で楽しむ~つうコンサート~@アミューズメント佐渡
佐渡には夕鶴の里がありますが、7月31日にアミューズメント佐渡で親子で楽しむ~つうコンサート~がある
-
木端葺(コバブキ)屋根@宿根木
昨日、ジオパーク関連で、北陸新幹線のカウントダウンの人文字の撮影に行ってまいりました。 最初は
- PREV
- 長崎大学からWBCの結果送付承諾書が到着しました
- NEXT
- ふくしま市政だよりが到着しました